グラスに入った水

日ごろ意識せずに飲んでいる水。健康になる理想的な水分補給・水の飲み方を教えてもらった前回に続き、「おいしい水って何?」「飲む量は?」「便秘や太りやすい人におすすめの水ってあるの?」「ミネラルウォーターの選び方は?」など、覚えておけばきっと毎日のヘルスケアに役立つ水に関する素朴な疑問を、アクアソムリエの山中亜希さんにぶつけてみました。

水の素朴な疑問に答えてもらいました!

ピッチャーとグラスに入った水

Q1. おいしい水ってどんな水?

A1. 採水地の環境が保護されていて、不純物が少なく、新鮮で酸素がたくさん含まれているもの。

山で飲む水がおいしいのは酸素が豊富だから。ミネラルウォーターはボトリングする際に加熱殺菌をすると、酸素が抜けてしまいます。ヨーロッパのナチュラルミネラルウォーターは非加熱で、酸素をたくさん含んだままボトリングされます。おいしい水は、冷やさずに常温で飲んでもおいしく感じます。

水を飲む女性

Q2. ナチュラルミネラルウォーターと書いてある水は、非加熱なの?

A2. ヨーロッパのナチュラルミネラルウォーターは必ず非加熱。アメリカでは非加熱でもオゾン殺菌されているものが多いです。

国産の製品はナチュラルミネラルウォーターと表示があっても、加熱殺菌されている場合が多く、特に大手の製品は、リスクを避けるために加熱されていることが多いです。そのため通常、ラベルには加熱殺菌についてわざわざ記載されていません。非加熱の場合は表記されていることが多いので、ラベルをチェックしてください。

Q3. 水道水を飲みつづけるのは、よくないの?

A3. 日本の水道水の品質は世界最高水準。飲まないよりは飲んだほうがずっといい。

水道水を飲むことより、水を飲まないことによる弊害の方が大きいです。ただ、水道水は飲める水にするためにいろいろな処置をされているので、ナチュラルミネラルウォーターが「天然水」とすると、水道水は体に有害なものを取り除いて「リサイクルした水」というイメージに近いかもしれません。塩素で殺菌されているのが気になる方は、浄水器で除去してから飲むといいでしょう。

水道水

Q4. ミネラルウォーターは、白湯にできる?

A4. 沸騰させず、あたためる程度ならOK!

ぐつぐつ沸騰させると、せっかくのミネラルが沈殿して体に吸収されにくくなってしまうので、あたためるなら沸騰する少し前までにしましょう。

Q5. 水をおいしく飲める適温は何度?

A5. 体温マイナス20℃が目安。

イタリアのアクアソムリエ協会では、炭酸なしの水で12℃~15℃、炭酸水で10℃~12℃くらいがおいしく飲めるとしています。あとは好みや体調に合わせて調整してください。

グラスに入った水

Q6. 飲みやすい水と飲みにくい水の違いは?

A6. 一般的には、硬度が高くなるほど飲みづらいといわれます。

また、ナトリウムが多い水は、塩気を感じて苦手という人も。ただ、個人差があるので一概には言えません。

苦手な水を無理して飲む必要はありませんが、飲み続けていくうちにおいしく感じるケースもあります。とくに炭酸水や硬水については、ある程度飲み続けていると、もともとは苦手だった人が好きになるというケースも多くみられます。

Q7. 水を飲む習慣が身につかないのはなぜ?

A7. 率直に言って味がないから?

もともと水を飲むことが習慣になっていないと、他の飲み物にくらべて味のない水を飲むのがつらく感じ、コーヒーやお茶、ジュースを飲むことが当たり前になります。

ただ水を飲むことが一度、生活に定着すると、のどが渇いたときにジュースより水を飲みたいと感じるようになります。まずは「水を飲むことがなぜいいのか」を頭で理解し、実際に飲んでみて体でそのよさを実感する必要があると思います。

体質・目的別おすすめの水の選び方

水を飲む女性

Q8. 便秘になりやすい人、太りやすい人におすすめの水は?

A8. 腸に水分を集めるマグネシウム・サルフェートを含む水がおすすめ。

腸に水分を集めて便をやわらかくしてくれます。フランスの内科では便秘の人にマグネシウムが豊富な「エパー」という水をすすめることも。

美容意識の高いセレブがお気に入りの「ベラフォンタニス」も、サルフェートの含有量が多いです。どちらも硬度が高いので、最初は飲みづらいかもしれませんが、少しずつ試してみて。

Q9. 胃酸が出やすい人におすすめの水は?

A9. 食後に冷たくない炭酸水を飲むのがおすすめ。

炭酸水でなくても、重炭酸という成分が多いものは胃酸を調節する働きがあります。ヨーロッパのミネラルウォーターには重炭酸が豊富な水もたくさんあります。

グラスに入った水

Q10. 食欲がない人におすすめの水は?

A10. 食前に冷たい炭酸水を飲むのがおすすめ。

シャンパンのような食前酒と同様に、胃腸を刺激し、食欲を増進する効果があります。

Q11. 肌荒れ、髪にコシがない、骨粗鬆症予備軍の人におすすめの水は?

A11. シリカの含有量が多い水がおすすめ。

肌や髪をすこやかにするとして、ハリウッドセレブにも人気のシリカ。アメリカとイギリスの共同研究で、骨密度を高めるという調査結果も出ています。

イギリスの論文では、脳からアルミニウムを排出するデトックス作用があるという発表もあり、認知症の予防策として注目する人も。フィジー産の「アイランドチル」や「フィジーウォーター」、日本なら霧島の水にシリカが多く含まれています。

Q12. お腹がゆるくなりやすい人におすすめの水は?

A12. 腸を刺激する硬水は避けて、軟水を飲むのがおすすめ。

飲み方のコツは、冷やさないでちびちび飲むこと。中硬水くらいなら問題ないこともありますが、お腹と相談しながら飲みましょう。

Q13. リフレッシュしたい人、ストレスが多い人におすすめの水は?

A13. 気分がすっきりする炭酸水や、マグネシウム・カルシウムが豊富な水がおすすめ。

マグネシウムとカルシウムは神経との関わりが深く、とくにマグネシウムは抑うつの薬にも使われている成分です。ストレスの多い人はマグネシウムが吸収されにくく、どんどん排出されてしまうので、ミネラルウォーターで補給するのもいいアイデアです。

昔からイライラにはカルシウムといわれますが、カルシウムは単体では吸収されず、マグネシウムが1あることでカルシウムが2吸収されます。このバランスが理想的なのは、食品では納豆。ミネラルウォーターだと「エビアン」「ソラン・デ・カブラス」「ロスバッハー」などが当てはまります。

プールサイドにある水

Q14. ベタつく汗を改善する水は?

A14. まずは運動を。そのうえで水を飲みましょう。

ベタつく汗は、運動不足と水分不足が主な原因。汗腺に酸素がいきわたっていない状態なので、まずは運動して代謝をアップしましょう。

水の種類としては水素水や、「サイズダウン」という水の分子を細かくした水がいいかもしれません。水素水は効果を疑うむきもありますが、水にこだわるアスリートには根強い人気があるようです。

──この記事は、2017年6月22日の記事を再編集して掲載しています。

前編はこちら

山中亜希さん

山中亜希(やまなか・あき)さん
アクアソムリエ。2004年、ミネラルウォーター専門店「AQUA STORE」の立ち上げと同時にイタリアにてアクアソムリエの資格を取得。2008年より、アクアソムリエを養成するミネラルウォーターの専門スクール「AQUADEMIA(アクアデミア)」を開校し、校長に就任するとともに、「AQUA STORE」のディレクターとしても活動。ミネラルウォーターの正しい知識・情報の普及のために、セミナーや講演、企業へのコンサルティング業務などを行っており、海外からもセミナーの講師として招聘されている。

取材・文/田邉愛理、Photo by Getty Images

Ranking

RELATED ARTICLES