【2月11日】
海にたくさんの船。今日は休日だから釣り船かしら? 建国記念の日が制定されたのは、大学紛争が吹き荒れていた1966年(私、大学2年生)。当時反対意見もずいぶんあったと記憶している。私がいまだにピンとこない「祝日」のひとつです。
朝ごはん:玉ねぎとポテトのポタージュとサンドイッチ(ハムときゅうり、ゆで玉子と玉ねぎ)。ラ・フランス。
昼ごはん:私からTORU君へ「ガレット・コンプレート」(ハムとグリュイエルチーズと卵入り)をリクエストした。付け合わせは菜の花と空豆とミニトマト。久しぶりだなあ、ガレット。ちょっと生地が厚かったかな?
夜ごはん:前の庭にサラダ類の採集へ行ったら「ふきのとう」がニョキニョキ顔を出していたのでこれも採集して、ふき味噌を作ったらうまい! スナップエンドウ、冷奴、菜の花とクロアチア産のまぐろ。ごはんとみそ汁(えのき茸と九条ねぎ)。
柔らかいステーキが食べたい! という熱い思いで買ってきた「黒毛和牛」はモモ肉で、すごく硬かった! 私の歯では、歯が立たない! 買ったのは私。誰も責めることができない。
ラ・フランスを食べながらTORU君が言った「フランスのポワールが食べたいね」と。そういえば、元祖の味、忘れちゃったよ。
Ranking
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
上げたいのは「免疫力」。健康を底上げする新キーワード「デカン酸」に注目
Sponsored
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら