Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のコンディショニングトレーナー・りこさん。解剖学&運動学を熟知した彼女が、今週は「姿勢改善ストレッチ」を紹介します。
腹筋が縮まることで起こりやすくなる猫背。さらにパソコンやスマホを多く見るために頭が前に出てしまい、骨盤が後傾した“スウェイバック”という姿勢を併発してしまうことも。
姿勢改善ストレッチ
(1)四つん這いの姿勢からスタート。
(2)おへそを床に近づけるように、ゆっくりとストレッチ。 胸を開くように意識して、ゆっくりと呼吸します。
(3)5秒ほどストレッチしたら元の姿勢に戻って、同じ動作を繰り返します。
腹筋は凝っていることに気づきにくい場所ですが、放っておくと腰痛などの不調につながりかねないので、じんわりと伸ばしてあげましょう。
腰に不安がある人や、伸ばしていて腰に違和感があるという場合は、少しずつ様子を見てください。
「動画で簡単! Twitterバズトレ」をもっと読む
Ranking
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
上げたいのは「免疫力」。健康を底上げする新キーワード「デカン酸」に注目
Sponsored
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら