image via shutterstock
デスクワークを長時間続けていると、腰のあたりが重だるくなり、その痛みがずっと残ってしまうことがあります。こうした症状は、じつは「おしりのコリ」が原因のひとつです。
現代人はおしりの筋肉をうまく使えない人が多く、疲れや痛みの原因になっていると話すのは、スポーツトレーナーで「美コアトレーニング」創始者の山口絵里加さん。なぜ「おしりのコリ」をほぐすことが重要なのか、おしりの筋肉の構造と合わせて教えていただきました。
腰の疲れは“カチコチおしり”が原因?
image via shutterstock
コリというと肩や首の痛みが思い浮かびますが、自分では気づきにくいのが「おしりのコリ」。バッグがいつも重たい人、子育て中の人、デスクワークが多い人、出張が多い人、運動をよくする人も、おしりに疲れやコリがたまっていることがよくあります。
おしりの筋肉は大きく、自分ではほぐしにくいため、疲れやコリが蓄積した“カチコチおしり”になってしまうことも。とくに気になるのは、“カチコチおしり”が腰の疲れにつながるケースです。
スポーツトレーナー・山口絵里加さん(以降、山口さん)
股関節を起点に、しっかりとおしりの筋肉を伸ばす。日常生活の中でこれができていれば、特に鍛えなくてもおしりの筋肉は維持できます。しかし、現代人の多くは、筋肉をうまく使えていません。
現代人がおしりの筋肉を使えなくなったのは、パソコン作業などによる“姿勢の悪さ”と、長時間座り続けることによる“圧迫”が要因だと山口さん。
山口さん
おしりの疲れをほうっておくと、おしりの筋肉が凝り固まり、腰が反ってしまいます。その結果、背中の筋肉を使いすぎて、腰が痛くなるという悪循環が生まれてしまいます。
正しいおしりケアのポイントは「梨状筋」
腰まわりの筋肉の疲れや痛みを防ぐためには、おしりの筋肉を正しく使えるようになることも大切。おしりや下半身に筋肉をつけるトレーニングも必要ですが、まずはおしりを柔らかくほぐすことがポイントだと山口さんは話します。
山口さん
正しいおしりケアのポイントは、まず、おしりの奥にある梨状筋(りじょうきん)を“ほぐす”こと。おしりの筋肉をほぐして、骨盤を整える。おしりや下半身に筋肉をつけたいという人こそ、最初におしりをほぐすことからはじめてください。
image via shutterstock
梨状筋は、おしりの奥にある見えない筋肉=深層筋の一部。梨状筋の下には座骨神経が通っています。
山口さん
梨状筋をしっかりマッサージすることで、外側にある大臀筋がパフォーマンス良く使えるようになります。
骨盤・おしりまわりの筋肉をほぐして、持ち上げるようにマッサージ
整体などで人におしりをほぐしてもらうと、思いのほか気持ちよく、「おしりって、こんなに凝っていたんだ!」と驚いた経験はないでしょうか。
おしりまわりの筋肉は大きく、手も届きにくいため、自分ではなかなか正しいマッサージができません。そこで試してほしいのが、パナソニックの「コードレス 骨盤おしりリフレ」です。
パナソニックの「コードレス骨盤おしりリフレ」オープン価格(編集部調べ約3万円)
「コードレス 骨盤おしりリフレ」は、ベルトを骨盤まわりにぐるりと巻くだけで、おしりから骨盤まわりの筋肉をしっかりほぐしてくれるエアーマッサージャー。14個ものエアーバッグが骨盤まわりに立体的に配置されていて、あらゆる方向からおしりの筋肉を力強く揉みほぐしてくれます。
電源を入れるとエアーバッグに空気が送られてきて、全体的にギュギュッと締め付けたり、部分的にゆっくりと圧力を変えながらマッサージしたり。何よりも、「ほぐしパッド」で梨状筋をはじめとするおしりの奥の筋肉までアプローチしてくれるのが「コードレス 骨盤おしりリフレ」の頼もしいところ。自分では手の届かない場所だけに、肘でグリグリされるような心地良さも。
その名の通りコードレスで使用できるため、寝転んだり、ソファに座ったりと好きな体勢でリラックスしながら使えるのも魅力的。マッサージにかかる時間は、わずか10分! 忙しい日のながら使用にもぴったりですね。
ベルトは太ももに巻くこともでき、両脚同時に太ももの前・後・外側の筋肉をマッサージすることもできます。身体のなかでも大きな筋肉が集まっているおしりと太ももをほぐすことで、血行がよくなり溜まった疲れもすっきりします。
山口さん
おしりにぴったりフィットしますね。電池なのに想像よりも動きがパワフルで驚きました。装着も手軽なのがいいですね。座ったままでも寝ころびながらでも自由に使えるのでとても便利です。動作音が抑えられているので気兼ねなく使えそうです。
トレーニングの前に「コードレス 骨盤おしりリフレ」でマッサージすれば、おしりや下半身の筋トレの効率も上がりそう。
おしりのコリや腰まわりの疲れを感じる方は「コードレス 骨盤おしりリフレ」を試してみてはいかがでしょう。
山口絵里加さん
(株)ライフストリームジャパン代表取締役社長。美コアトレーニング創始者。スポーツトレーナー。2014年に、独自のメソッド「美コア」を考案。美コア東京スタジオを中心に、日本だけでなく海外でもレッスンを開催している。
※山口さんのコメントは「正しいおしりケア」インタビューと、「骨盤リフレ体験」インタビューより引用しています。
Ranking
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
チアシード入り、赤米、黒米も。グルテンフリーが体も喜ぶ「ライスパスタ」
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
チアシード入り、赤米、黒米も。グルテンフリーが体も喜ぶ「ライスパスタ」
Sponsored
チアシード入り、赤米、黒米も。グルテンフリーが体も喜ぶ「ライスパスタ」
Sponsored
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら