Twitterに載せているエクササイズ動画が大人気のトレーナー・りこさん。解剖学&運動学を熟知したコンディショニングトレーナーであり、Reebok認定登録トレーナーでもある彼女が、女性の悩みを解決するエクササイズを毎週紹介します。6回目は、「くびれとお尻に効くトレーニング」。
くびれとお尻に効くトレーニング
- 脚を前後に開き、後ろ脚のひざを床ギリギリまでおろします。前に出した足は正面を向きます。両腕を頭の上で組みましょう。
- 後ろ足のひざを上げて、ひざを胸に近づけるように体をねじります。くびれを意識しましょう。股関節をしっかり折り曲げることがポイントです。
- 20回×2〜3セットが目安。反対側も同様に。
ダイエットのスイッチを体に入れるトレーニングです。特に腹筋とお尻に効果的。体をねじることでくびれをつくる腹斜筋に刺激が入り、くびれ作りに役立ちます。(1)のランジのポーズで股関節が使えていないとお尻に効きにくいので、前ももばかりに効くときはお尻やハムストリングなど股関節の可動に必要な部位のストレッチをやってみましょう。
「動画で簡単! Twitterバズトレ」をもっと読む
Ranking
Sponsored
ムダ毛ケア、どうしてる? 光美容器って本当にいいの? 開発者に聞きました
Sponsored
Sponsored
ムダ毛ケア、どうしてる? 光美容器って本当にいいの? 開発者に聞きました
Sponsored
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら