ダイエット中でもごはんはしっかり食べたい! 今回はそんな人におすすめな、食べすぎを防ぐかも? な、ダイエット茶碗を集めてみました。お茶碗にカロリー、分量目安つきのお茶碗や小ぶりでスタイリッシュなお茶碗などで、楽しくダイエットしてみませんか?
2つのラインで「ごはん量を調節できる」お茶碗
おいしく栄養管理できるお茶碗がこちら。白米約240kcal(約150g)、約160kcal(約100g)の目安線が付いています。ダイエット中も味気ない気分にさせない、落ち着きのある3色展開でやさしいデザインに。
陶芸家の腕が光る。スタイリッシュな黒茶碗
陶芸家・鈴木又一さんによる「また壱陶房黒釉シリーズ」。岐阜県の美濃陶芸村内の陶房から誕生したお茶碗は、手にすっぽりおさまるサイズ。
この味わい深い漆黒は、赤土で作ったご飯茶碗の一部分に白化粧土を塗り、ゴスで線模様を入れ、黒釉薬が塗って焼き上げて完成したもの。黒いお茶碗に、白いごはんが映えてよりおいしくみえてしまうかも!
キュートなデザインが印象的な2色展開
このお茶碗もご飯100g(約160kcal)と150g(約250kcal)あたりに線が入っているので、毎日同じ量のご飯を簡単によそうことができます。厚みは4mmほどありますが、軽くて扱いやすいサイズ。
心がやわらぐ優しいピンクとグリーンの2色展開。
ダイエット中はころっと茶碗で揃えてみる
手におさまる小さなお碗(美濃焼)ころっと丸っこい形もかわいく、持ちやすいです。
手におさまる小さなこのお椀たちは、美濃焼シリーズ。ころっと丸くてかわいい上、じつは持ちやすいのです。還元焼成の磁器土の器のため、電子レンジや食洗機も使用可能なのがうれしい。
おかずを入れたり、ごはんをいれたりと食べ過ぎない量を入れることができるので、ダイエット中の器にはぴったり!
ごはんがつきにくい! ごはんをスマートに食べたい派に
お椀の内側につぶつぶ加工がほどされている、ごはん粒がくっつきにくいお茶碗。つぶつぶは透明の釉薬でできているので、安全です。シンプルな赤ストライプデザインで、ごはんタイムも楽しくなりそう。
しっかりごはんを食べてダイエット!
image via shutterstock
Ranking
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
上げたいのは「免疫力」。健康を底上げする新キーワード「デカン酸」に注目
Sponsored
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら