▼名前:ユッカ
▼年齢:24歳
▼職業:ヨガインストラクター
▼ハマっているスポーツ:ヨガ
▼競技歴:約10年
▼頻度:自分の練習は週3程度、クラス担当は週5
▼インスタアカウント:Instagram
ヨガはどこでやっていますか?
スタジオ・ヨギー中目黒ほか、東京と神奈川を中心にいろんな場所でやっています。
誰と一緒にやっていますか?
ひとりでやっています。
ヨガを始めたきっかけは?
小さい頃からミュージカル女優を目指していたんですが、高校生の時にケガをしてしまい、身体を整えるためにすすめられてはじめたのがヨガでした。その頃はウォーミングアップとしか思っていなかったのですが、しっかり始めたのは大学を卒業してから。
体調を崩してダンスをやめざるを得なくなった時に、悩んでいた私に母が「人生チャレンジだよ!」と励ましてくれたことがきっかけで真剣にヨガを習い始めました。
ヨガを始めてよかったことは?
昔はダンスがうまくいかなかったりすると自分を責めて追い詰めていましたが、ヨガを始めてからは自分を許してあげることができるようになりました。
ポーズの時にバランスがとれなくても「今日は疲れているんだなー」といい意味で自分に優しくなれたことがよかったです。
ヨガの楽しいと思うところは?
最初は無理だと思っていたポーズでも、練習を続けることでできるようになるので、自分の身体の可能性を引き出してくれるところが楽しいです。同時に自信もついてきます。
ヨガをするうえでの目標は?
若い人たちにもヨガのよさを伝えていきたいので、大学や高校でもヨガを教えることができたらいいなと思います。師匠から教えていただいているヨガの知恵を、次の世代に繋げるのが私の使命だと勝手に思っています(笑)。
ヨガをするうえでのお気に入りアイテムは?
ボルスターです。これは筋肉を緩めるためにヨガの途中で使う道具のひとつなんですが、これに身を委ねるだけで全身の力が抜けて、溶けていくような感覚になるんです。
ヨガを通して目指す姿は?
健康で、自分にまっすぐ向き合って、感謝と愛を忘れずに、生涯ずっとキラキラ輝いている女性でありたいです!
ご自身にとって、ヨガとは?
親友のような存在ですね。
冷えにお悩みなら、スタジオ・ヨギーの「温活ヨガ」で体内からポカポカに
冷え性の原因のひとつに、血流やリンパの流れが滞ることがあります。体に血液を送る役割の心臓やリンパの流れを促す筋肉の働きが低下することで、冷え性になるのです。
そこで、インナーマッスルを使って、大きな筋肉を動かすことで血流を促し、効率よく代謝を高めるのが「温活ヨガ」。これからますます寒さが厳しくなります。温活ヨガで冷えに負けない体作りをはじめてみませんか。詳しくはこちらから。
スポーツを愛する女性たち
カメラ/内山めぐみ
Ranking
What's New
Horoscope
毎月1日と15日に更新!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら