知識も経験も豊富で一見完璧に見える女性。しかしその中に、ふと垣間見える言葉遣いや身だしなみ、仕草、コミュニケーションで損している、「なんかもったいない!」と感じる女性が意外と多いこと、ご存じですか?
この連載では、そんな残念ポイントを自分なりにチェックでき、読者のみなさんが真の大人女性に近づくための手ほどきができればと思っています。
Q1.「この日空いてる?」と聞かれたら、どう答える?
忘年会、新年会シーズンになると飲み会に誘われることが増えますよね。
「この日空いてる?」と詳細を聞かされないまま、予定を聞かれたとき、あなたは、どう答えますか?
ちなみに、その日の予定は今のところ入っていないとします。
下の回答の中から、あなたなら、どれを選びますか?
- 「何かあるの?」
- 「空いてるよ」
- 「先約があるんだけど、まだ、はっきり決まっていない」
このあと、それぞれの回答について、コメントしたいと思います。
1.「何かあるの?」を選んだあなた
いちばん、マズイですね(苦笑)。言われた相手は、明らかに「こいつ、メンバーやお店、エリア等、飲み会の内容によって、行くか行かないか判断するんだな」と思ってますよ。
あなたが気を付けたいところは、頭に浮かんだことをすぐに口に出してしまうところ。仕事でもプライベートでも、一度どう答えるかを考えてから、返信したほうがいいかもしれませんね。
飲み会の内容とは、飲むメンバー、飲むお店、飲むエリア、スタートする時間などのことです。
2.「空いてるよ」を選んだあなた
この回答も正解とは言えません。あなたのいいところは、正直で素直なところかもしれません。
どんな予定でも積極的に顔を出したいと思っているならそれでもいいと思いますが、忙しいときや、ちゃんとした出会いを求めているときなどは、しっかりと内容が分かった上で出席の有無を判断することも大切。
のちのち自分の首を絞める結果になることだってありますから。
「空いてるよ」と言ったあとに、よくよく聞いたら、飲む相手が自分の苦手な人だったりしたら、その時間が地獄以外何ものでもないですから(笑)。
3.「先約があるんだけど、まだ、はっきり決まっていない」を選んだあなた
おめでとうございます。正解です!
正解のポイントは、ちゃんとリスクヘッジをしながら、相手に不快な気持ちを与えないところです。飲み会に行くという前向きな気持ちを出しながらも、行けない不安要素をちゃんと伝えている点です。
これなら相手も無理矢理、誘えませんから。さらに、その上で「ところで何があるの?」と聞いてみると、さらっと内容が聞けるのでベストだと思います。
そもそも、「この日空いてる?」という嫌な感じのカマかけ質問してくる相手(たまにいますよね…)こそ、僕はどうか?と正直、思いますけどね(苦笑)。
実用的なコミュニケーション術を見る
image via Shutterstock
Ranking
Sponsored
What's New
Horoscope
毎月1日と15日に更新!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら