──ライフハッカー[日本版]より転載
どれだけ洗っても、洗濯物がクサい…。もしかしたらそれ、洗濯槽のカビが原因かもしれません。
洗濯槽のカビを放置しておくと、まわりまわって洗濯物にも付着してしまう恐れがあると言われています。どれだけ柔軟剤でいい匂いをつけようとしても、洗濯槽が汚れているなら、元も子もありません。
もしも洗ったはずの洗濯物の汚れやニオイが気になるのなら、まずは洗濯槽の掃除からはじめてみてはいかがでしょうか?
洗濯機に放り込むだけで、半年間対策できる
タンクの種類や季節によって黒カビの発生度合いは異なるものの、「週に1度の槽乾燥」や「月に1度の槽洗浄」を定期的に行なうのが理想なのだそう。
でも、忙しいと、そんなタスクは頭の片隅から消えているはず。もっと手軽な方法として、コモライフの「バイオ アイボール」を使ってみてはいかがでしょうか。
「バイオアイボール」は、バイオの力で水を抗菌します。水の中で繁殖する菌を抑えることにより、洗濯槽をクリーンに保ってくれるのだとか。
効果の持続期間はおよそ6カ月。毎週ないし毎月やっていた洗濯槽の掃除が不要になるので、忙しい家庭には、大助かりですね。
洗濯槽の裏側を直視することはめったにありませんが、掃除していなければ、このように汚れが溜まっているかも。想像するだけでちょっとキツイですね…。「バイオアイボール」で、手間をかけずに綺麗な洗濯槽を維持したいところ。
なお、排水管のカビも予防され、詰まりの対策にもなるのだそう。
部屋干しのニオイ対策にも
雨続きでなかなか外に洗濯物を干せないときなどに、「バイオアイボール」は生乾きの洗濯物のニオイ対策としても活躍してくれるんだとか。強力な脱臭機能があるので、快適に部屋干しができるそうです。
コモライフの「バイオ アイ ボール」は、執筆現在Amazonにて1,500円程度で販売しています。6カ月持つなら、安心して洗濯ができそうですね。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
毎日の洗濯物を、効率的に
text / 島津健吾
Ranking
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
これ、いいかも。乾燥や敏感になりがちなお肌の「お守りクリーム」発見
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら