image via Shutterstock
運動時に靴下を履きますよね? 結構、おざなりにしてませんか? 日頃からランニングを楽しんでいる私も、実は「靴下なんて」と思っていました。
そんな折、ランナーの鈴木莉紗さんにおすすめされて履いてみた「R×L(アールエル)」の靴下を履いてみてびっくり。特にランニング時においては、シューズの次に重要なアイテムかもと感じたほどでした。
新感覚の靴下。その理由とは?
「TRR-10G」1,620円(税込)カラバリは全5色展開
靴下は、履く人の足の形や靴下そのもののタイプ(形状や質感)にもよりますが、密着しているようで実はそうでもない。場合によっては、動いていくうちにズレることもあったりします。仮に密着していても、ちょっとキツさを感じるなど、ストレスになる場合もありますよね。
ラウンドつま先左右別立体製法
しかし、R×Lの靴下はほどよい密着感と、特殊な編み方が心地いい。そのわけは、立体製法特許技術により、指の形状にぴったりとフィットしズレにくい形状にあります。
特殊な製法により、靴下だけで自立します
手で触った感触は、いたって普通の靴下のようですが、いざ履こうとすると「少し硬いな」と思いました。その理由が立体製法特許技術だったのです。わかりやすく言うと、靴下だけで自立する特殊な製法によって作られています。それがズレにくさの証です。
また、土踏まずの内側の編み目を減らすことにより、より安定したサポートを実現してくれます。もちろん、吸汗性・抗菌防臭は実装しています。
いま現在のご自身の運動パフォーマンスを最大限発揮したいなら、道具選びはとても重要だと思います。そのひとつに、ぜひともR×Lの靴下をピックアップしみては。きっと、パフォーマンスが変わるはずです。
ランニングを楽しむ
[R×L]
Ranking
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
これ、いいかも。乾燥や敏感になりがちなお肌の「お守りクリーム」発見
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら