nattou_snack

おいしくて健康にもいい納豆。食事だけでなくおやつの時間にも食べることができたら、こんなにうれしいことはありません。

そこで今回は、納豆好きが高じて全国各地を巡り、3,500種類以上の納豆を食べてきたという納豆研究家の石井泰二さんに、前回のおすすめ納豆に続き、「おいしい」と評判の納豆菓子をリストアップしていただき、マイロハス編集部で試食してみることに。とくに好評だった5つをご紹介します。

食べ始めると止まらない! 「成城石井 手巻納豆/成城石井」

成城石井の手巻きなっとう
「手巻納豆」1590円(税込)/180g

納豆くささは全くなく、納豆の旨味はそのままに、海苔の風味とのバランスが素晴らしい逸品。成城石井のベストセラー商品です。

「食べ始めたら止まらない!納豆のつぶつぶした食感と海苔のパリっと感が絶妙。飲みの席のおつまみに大好評!リピート買いします。」(編集長・ヤマギシ)

これはやばい! 新食感。納豆の良さが全部詰まっている気がします。食べ始めたら止まらなくなるので、その点要注意です。」(副編集長・ハナサキ)

「おいしい! クリスピーでふんわりと納豆の香り。海苔との相性も抜群でリピート確実です。あっという間に食べてしまうので食べすぎ注意。梅味やチーズ味もあるそうなので買おうと思います」(副編集長・テラダ)

「海苔との相性抜群で、クセになりそうな美味しさ。納豆の食感をしっかりと感じるのも満足度◎。お菓子としてだけでなくお酒のつまみにもぴったりだと思います。意外なことに納豆の臭みは感じませんでした。」(編集部・タナカ)

強めの納豆感が魅力。「納豆せんべい」/巖手屋(小松製菓)

納豆せんべい
「納豆せんべい」 540円(税込)/6枚入

さっくり軽めの南部せんべいに、ほんのりしょうゆ風味に味付けしたフリーズドライの納豆がびっしり。納豆好きも大満足の一品です。

「小腹が空いた時のおやつにいいかも。お腹の足しにもなるし、当然ながら納豆好きにもおすすめです。ねばねば感もいい具合」(副編集長・ハナサキ)

“納豆”感の強さがすごい!」(編集部・トダ)

袋を開けると納豆の香りがふんわり。醤油の香ばしさが納豆風味を引き立てていて、納豆好きにはたまらないと思います。」(編集部・タナカ)

「乾燥納豆が口の中で息を吹き返す感じで、ねばねばする。納豆感をしっかり味わい人向きですね」(MYLOHASディレクター・タカハシ)

やっぱり外せない! 「うまい棒なっとう」/やおきん

うまい棒納豆味
「うまい棒なっとう味」10円(税込)/1本

ふわりと納豆臭。ほんのり粘り。良い感じのバランスで納豆巻を感じさせる商品です。食感はご存知の通り、うまい棒そのままの安定感を楽しめます。

スパイシーさと納豆の匂いが最高でした! 今後うまい棒買うときは、絶対これ選ぶくらい、個人的に好きな感じでしたー!」(MYLOHAS編集部エンジニア・ヒラオカ)

「うまい棒の変わり種フレーバーは、どれも好きですが、これは、他のと比べてもいい意味で重い味だと感じました。これも食べ過ぎちゃうので、ご注意を。」(副編集長・ハナサキ)

「どんな味でも、うまい棒になっちゃいますね! なっとう味もふつうに美味しかった。歯にちょっとくっつくけど。」(編集長・ヤマギシ)

ジャンクなお菓子と納豆のパンチがうまいこと合わさった感じ。」(編集部・トダ)

納豆ラヴァーにおすすめしたい。「プチポリ納豆しょうゆ味」/カンロ

フリーズドライの納豆にしょうゆ味のフレーバー。サクサクの食感でぽりぽりいただけてしまいます。おやつにもビールにも好適!

プチポリ納豆スナック
「プチポリ納豆しょうゆ味」132 円(税込・編集部調べ)/18g

まるで納豆、でも糸をひかない納豆。いつでもどこでも納豆を食べたいという納豆ラヴァ―に勧めたい逸品」(MYLOHASディレクター・タカハシ)

「ネーミングの通り小さいので、ポリポリ食べちゃって、気づいたら1袋完食していた、なんてことになりそう。小さいけど食感がしっかりしているので、小腹が空いた時にもおすすめです。」(副編集長・ハナサキ)

番外編の健康おやつ。「大豆テンペチョコ」/登喜和食品

daizutenpe
「大豆テンペチョコ」378円(税込)

納豆ではないけれど、大豆を使ったヘルシーおやつもご紹介。フリーズドライ加工したテンペをチョコで包んだスイーツで、癖がなく、何個でもいけます。

「豆っぽさやテンペの癖がなく、普通のチョコレート感覚で食べられる。」(編集部・トダ)

「あえてチョコと合わせなくてもいいかな、と食べる前に思いましたが、食べみたらヘルシーな味わいがよかったです」(編集部・ハナサキ)

どれもヘルシーかつ個性的な味わいで、やみつきになりそうな納豆&大豆菓子たち。今後は「小腹がすいたら納豆菓子」が、編集部の合言葉になりそうです。

納豆あれこれ

納豆研究家・石井泰二さん

2002年に「新宿納豆」に出会ったことがきっかけで納豆の面白さに開眼。日本の地納豆と近代納豆成立の歴史を研究し、これまで食した納豆は3500種類を超える。集めた納豆の情報は「納豆ウィキペディア」として公開。テレビ出演などメディアでも活躍中。

Ranking

RELATED ARTICLES