image via Shutterstock
日本では知る人ぞ知るブランド「& Other Stories(アザー・ストーリーズ)」。ヨーロッパでは大人気のブランドなのですが、その愛される理由はどこにあるのでしょうか?
H&Mの傘下ブランド「& Other Stories」
「& Other Stories」で扱っているのは、アクセサリーや靴・カバンをはじめとするアクセサリー、またリネンのベッドカバーやキャンドル、バス製品などを含めた生活雑貨一般です。
ブランドの発祥地は、“ラゴム”と呼ばれる「 多すぎず少なすぎず、ちょうどよい」ライフスタイルが好まれているスウェーデン。かわいらしくて使い勝手がよく、デザイン性の高さからも注目を浴びています。
実は「& Other Stories」は同じくスウェーデン発の企業であるH&Mの傘下です、ティーン向きのH&Mに比べ、年齢層がやや上の「お姉さんブランド」。
生活をもっと快適に、もっと気持ちよく、そしてもっと自分らしくあるためのコンセプトを提供してくれるところが人気の秘密です。
スター・ヘアスタイリストが監修のヘアケア製品に注目
Photo by Getty Images
洋服もバッグも、そして靴もコスメももちろん素敵なのですが、でも一番心が魅かれるのはやはりヘアケア製品。ニコール・キッドマンのヘアスタイリストのKylee Heathがヘアケア製品を監修したとあって、大きな注目を浴びています。
パッケージも女性らしく、一番高いものでも17ユーロ(2000円ほど)というのも魅力的です。
ヘアケアラインには「髪質改善」「すべての髪質の女性用」「ボリューム」の3種類を用意。個人的に一番気になるのは「ヘアボリュームスプレー」。
まるでベビーパウダーのような細かな粒子が飛び出し、元気のない部分に吹きかけて軽くマッサージするだけで、フワッと仕上がります。特に後頭部が絶壁だと、すぐにぺちゃんこになってしまうので、出かける時にバッグに入れておくと便利だと思います。
日本ではネットでも購入可能。海外にはショップもありますので、ぜひ気になった方は一度のぞいてみてください。
髪質改善が気になる人はこちらもチェック
Ranking
Sponsored
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら