ランニングやワークアウトなど、激しく足を酷使したあとは足裏をいたわることが重要で、ランニング先進国のアメリカでは、競技後のリカバリーに特化したフットウェアがすでに話題なのだとか。
Navy、Slateのほか、Black、Fuchsia、Periwinkleなどカラバリが豊富なのもうれしい。OOFOS® OOriginal各6,264円(税込)
この春、日本に本格上陸したアメリカのフットウェア専門メーカー「OOFOS®(ウーフォス)」は、ナイキやリーボックなどで活躍した熟練のシューズ開発者が集結し、2011年マサチューセッツ州に誕生したリカバリーシューズブランドのパイオニア。「OOriginal」はビーチサンダルのようなデザインですが、履くとびっくり! ふわふわで弾力のある、何とも不思議なフィット感なのです。
歩くたびに疲労が軽減していく心地よさ
履き心地がよい理由は下記の3つ。
【履き心地がいい理由】
・衝撃吸収力が高い特殊なクッション素材「OOfoam(ウーフォーム)」を使用していること。
・人間工学に基づいて設計されたソールの形状が膝・腰・背中にかかる負担を軽減してくれること。
・靴底のアーチが土踏まずをしっかりサポートして、触れる部分は足裏だけなのに足全体を包み込んでいるかのような感覚になる。
足が疲れたとき、無性に青竹踏みしたり、ゴルフボールを足裏でコロコロしたりしたくなりますが、「OOriginal」は、とくに土踏まずの形状が秀逸で、一歩踏み出すたびにほどよいマッサージ効果を感じるほど。歩くたびに疲労が軽減されていくことを実感します。
たとえばスポーツのあと、シューズを脱いだときの解放感ってたまりませんよね。もう何も履きたくない、ずっと裸足でいたいと思いますが、OOFOSのリカバリーサンダルは、かかとからつま先へと自然な重心移動を促してくれるソール形状なので、帰りの足取りも軽やかに。もしかして、裸足でいるより快適かもしれません。
歩くたびに土踏まずから受けるやわらかな刺激が気持ちいいので、ヒールを履いたあとをはじめ、オフィス履きとして、自宅の室内履きとしても使うのもおすすめです。指先の解放感や、やわらかく足裏に吸いつくような履き心地が気持ちいいので、きっとクセになりますよ!
コンディショニングにおすすめ
[OOFOS]
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら