夏から秋のアウトドアシーズンにアクティブ女子におすすめしたい旅行先が、滋賀県の琵琶湖です。日本一大きな琵琶湖は、水上アクティビティの宝庫。絶景を眺めながら体を動かす非日常感は、一度体験すればやみつきに! 陸上アクティビティも充実しており、アクティビティの疲れを癒してくれる温泉もあります。
話題のSUPも! ウォータースポーツ天国・琵琶湖
カヤックやウェイクボードなどさまざまなウォータースポーツが楽しめる琵琶湖で、いま最も注目を集めているのが、ハワイ発祥の「SUP(サップ)」(スタンドアップパドルボード)。水の上でボードの上に立ち、パドルを漕いで進むスポーツです。
海のように波が高くない琵琶湖は、初めての人でもバランスをとりやすく、SUPデビューにうってつけの場所。SUP体験ができる施設は多数あり、「ASOBIWA(アソビワ)」もそのひとつ。湖東の長命寺GATEと湖西の比良BASEの2拠点で体験プログラムを展開しています。
「琵琶湖はどこからでも見えますが、SUPで10メートル沖にでるだけで景色がまったく変わります。ぜひ水の上からの絶景も楽しんでほしいですね」とASOBIWA代表の山田行信さん。SUPは5月から10月まで楽しめるそうです。
湖の上でリラックス! SUPヨガも人気
女性には、SUPとヨガを組み合わせたアクティビティ「SUPヨガ」も人気があります。
ASOBIWAのSUPヨガ体験は岸際でおこなうため、未経験者でも大丈夫。独特の浮遊感を楽しみながら心と体をほぐせます。
このほか、美しいサンセットを眺めながらビールやワインで乾杯できる「乾杯SUP」などちょっとユニークなSUP体験もできます。
トレッキングやサイクリング、陸上アクティビティも充実
水上のみならず、陸上アクティビティも満喫できるのが琵琶湖のいいところ。湖近くの低い山では気軽なトレッキングも楽しめます。ASOBIWAでも、湖東にある長命寺から姨綺耶山(いきやさん)までを参拝や眺望を楽しみつつ往復するトレッキング体験プログラムを用意しています。
そのほか、琵琶湖を自転車で1周する通称「ビワイチ」も爽快。琵琶湖は1周約200km。走り慣れた人なら1日で走破できる距離ですが、グルメや観光をしつつゆっくり周るなど楽しみ方は自由。
レンタサイクルを借りられる場所はあちこちにあり、途中で乗り捨てもOK。自転車で走るなら、琵琶湖を左手に眺める反時計回りが景色がよくおすすめです。
アクティビティで体を動かしたあとは、ホテルでのんびりくつろぎタイムを。琵琶湖畔に建つ「休暇村近江八幡」は、全室レイクビューの絶景ホテル。温泉の露天風呂からも琵琶湖が見えます。
琵琶湖周辺のホテルは、湖でのアクティビティを用意しているところが多く、休暇村近江八幡でもカヌー体験やクルージングなどいろいろなプログラムが用意されています。
多彩なアクティビティを楽しめる琵琶湖。滋賀県では12月24日(月・祝)まで、県全域を会場とする観光キャンペーン「虹色の旅へ。滋賀・びわ湖」を開催中で、期間中は320を超えるプログラムやイベントを展開しています。 アウトドアが気持ちのよいこの季節、大自然の中で体と心をリフレッシュさせてみては?
目的別に楽しむ旅
Ranking
Sponsored
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら