「血流をよくすると疲れがとれる」のはなぜ?というのは、以前の記事でもご紹介しましたが、こちらの記事では、手軽に血流をよくするための“炭酸系アイテム”をご紹介。
炭酸泉の効果を活かすのは難しい
image via Shutterstock
いまや銭湯などでも、天然温泉の浴槽よりも炭酸泉の浴槽の方が、人気があるイメージ。炭酸泉は、ナトリウム泉に見られる「湯疲れ」や「のぼせ」が起きないので、入浴後の疲労感が比較的少なく血流がよくなります。
血流がよくなることで体温コントロールが円滑になると、免疫力もアップし、冷え症も緩和され、さらに身体のリカバリー力も高まり、睡眠の質もあがるそう。
このように美容と健康の味方とも言える炭酸泉。その有効成分は、じつは肌にまとわりつく炭酸ガスの泡そのものではなく、炭酸ガスが湯の中にしっかりと溶け込んでできる「重炭酸イオン」によるものなのだとか。しかし、お湯が中性でなければ、重炭酸イオンは湯中にほとんど溶け込まないそう。
一般的な炭酸泉はお湯が酸性なので、多くの炭酸ガスが揮発してしまい、重炭酸イオンが湯中に溶け込んでいないと言われているのです。
ちなみに天然の中性重炭酸泉のある場所は、世界中でもたった数か所のみ。そうなると自宅用に販売されている炭酸入浴剤を試したいところですが、一般的に市販されている炭酸泉系の入浴剤では、やはり重炭酸イオンが2~3割程度しか湯中に溶け込まないとされているそうです。
おうちで手軽に本格的な炭酸泉を
そこでおすすめなのが、お湯を中性に保ち、重炭酸イオンを8~9割も湯中に溶け込ませることを実現した「薬用BARTH中性重炭酸入浴剤」。より自然に近い状態を再現するために香料・着色料を無添加にし、塩素を中和するビタミンCを配合させ、重炭酸イオンのチカラを凝縮して作られました。
また、この入浴剤のシリーズとして、寝ている間のお肌の活動を重炭酸がサポートしてくれる「BARTH中性重炭酸フェイスマスク」も登場。使う直前にパック内の美容液とパウダーを混ぜることで重炭酸が発生するので、よりフレッシュかつ高濃度な重炭酸で血行促進作用が期待できる優秀アイテム。
おうちで手軽に中性重炭酸が楽しめるアイテムを利用して、健康体温と言われる36.5℃以上の体温を目指したいものです。
「薬用BARTH中性重炭酸入浴剤(9錠入り)」と「BARTH中性重炭酸フェイスマスク(1枚入り)」をセットにして、3名様にプレゼント!(※プレゼント応募期間は終了しています。)
【プレゼント詳細】
- 応募方法:件名を「BARTH 読者プレゼント応募」とし、お名前を明記のうえ、下記メールアドレス宛のメールにて、ご応募ください。当選者の方には、後日、お届け先などをおうかがいするメールをお送りいたします。
- 応募メールアドレス: info_mylohas@mediagene.co.jp
- 当選者数:3名様
- 応募締切:2018年9月9日(日)
- プレゼント提供:BARTH
【商品詳細】
薬用BARTH中性重炭酸入浴剤
価格:9錠入り 900円、30錠入り 2,500円、90錠入り 6,000円(すべて税抜)
BARTHフェイスマスク
価格:3枚入り 2,400円、1枚入り 900円(ともに税抜)
疲労回復についてもっと知りたいなら
[BARTH]
Ranking
What's New
Horoscope
毎月1日と15日に更新!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら