1日1梅。梅干し番茶
夏を乗り切るフードのひとつが、日本古来のスーパーフード、梅干し。そのまま食べたり、ご飯のお供にもなるのですが、私は番茶の中に梅干しひとつ入れて飲むのがお気に入り。
毎朝1杯、梅干し番茶。胃腸が疲れてきた、冷房で冷えた、風邪引きそうというときにも飲んだりします。自然療法やマクロビの中で登場する梅醤番茶(梅干しと醤油、生姜汁に番茶を注ぐ)も有名ですが、私はシンプルに、梅干しと番茶の組み合わせが好み。夏の水分補給としても、梅干しで適度な塩分が加わるので、夏のスーパードリンクとしてもおすすめです。(編集長ヤマギシ)
30日間の「夏、コレ使います」をもっと見る
Ranking
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
チアシード入り、赤米、黒米も。グルテンフリーが体も喜ぶ「ライスパスタ」
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
チアシード入り、赤米、黒米も。グルテンフリーが体も喜ぶ「ライスパスタ」
Sponsored
チアシード入り、赤米、黒米も。グルテンフリーが体も喜ぶ「ライスパスタ」
Sponsored
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら