夏は毎年やってくるのに、慣れないのがこの暑さ。ちまたにあふれる“涼感テク”なるものを試しても、快適なのはほんの一瞬。すぐに暑さに溶けてしまいそうになります。
暑いを通り越し、もはや「熱い」が正しい日本の夏。どう快適に乗り切るかは、永遠のテーマかもしれません。そこで今回は、MYLOHAS編集部とお付き合いがある通称「熱子さん」(34歳・独身)が実践しているクールダウン術を学んでみたいと思います。
まっすぐで正直で情熱的。とにかく“熱い”熱子さん
彼女が“熱子さん”と呼ばれるのは、文字通りすべてにおいて“熱い”から。勧善懲悪、曲がったことを好まず、日々を懸命に生きています。
仕事では与えられたプランナーという職務をまっとうし、案件の大小にかかわらず情熱をもって取り組みます。指先からいまにも火花がほとばしりそうなスピードでパソコンのキーを叩いて資料を作成。かつてプレゼン中には彼女のあまりの熱さに火災報知器が鳴り響き、スプリンクラーが作動したとかしないとかというウワサも。
熱く繰り広げられるディスカッションでうっかり意見しようものなら、すかさず「そこに熱はあるの?」との愛あるツッコミが。熱子さんがやってくると、いろんな意味で編集部内に緊張が走ります。
スイッチが入りっぱなしで、オーバーヒート寸前!?
そんな熱子さんは、やっぱり熱いものが大好きです。ランチは真夏でもやけどするほど熱々の鍋焼きうどんが定番。食後には汗だくになりながらも熱いお茶をすすっています。
通勤時は冷房車でも汗がダラダラな熱子さん。とにかく熱子さんのスイッチはいつもON状態。まっすぐで正直で情熱的な熱子さんが、いつかオーバーヒートしてしまうのではないかと、周りの誰もが心配しています。
肌とこころまで鎮める、熱子さんのクールダウン術
そんな周囲の心配をよそに、さすがは熱の申し子。熱子さんはしっかり“クールダウン”のテクニックも取り入れていました。
意外なのが「扇子」で涼をとる方法。熱子さんが優雅に扇子を仰ぐ姿は想像に難いですが、涼やかな風が漂うのを感じると日本人の血が騒ぐのだそうです(やっぱり熱い)。
それから夏なら海やプールへ“ざぶん”と飛び込んで全身をクールダウンすることも(熱した炭を水につけたときのような“ジュッ”という音がするに違いない)。サウナ&温泉派かと思っていたので意外でした。太陽の熱視線を浴びながら涼もとれるとあって、うってつけなのだそうです。
熱子さんいちばんのお気に入りクールダウン術
そして“肌のクールダウン”に欠かせないのが、「冷やし雪肌精」(※)。熱子さんのお気に入りの化粧水「薬用 雪肌精」を冷やしておくと、使ったときに肌とこころがクールダウンされていくのを感じるのだそう。熱子さんの自宅の冷蔵庫にはいつも「雪肌精」が入っています。プールや海で遊んだあとのほてった肌はもちろん、情熱的に仕事をがんばった日の肌にとっても、これ以上ない癒しとなるのでしょう。
さらに、クールダウンしながら寝ている間にしっかりケアできる「睡眠パック」も熱子さんの日課。冷やしておいた「雪肌精 ハーバル ジェル」を肌にのせてケアすると、翌朝の肌はモチモチに。たしかに熱子さんは誰もがうらやむ透明美肌の持ち主……。
そう、熱子さんはスキンケアにも熱い女性だったのです。こうしてこころと肌のコンディションを整えているからこそ、熱子さんの熱さは怒りやイライラに傾かず、いつも前向きなのかもしれません。
(※)気温が高い日に、より冷感が得られる使用法です。水や異物の混入がないよう、キャップをしっかり閉めてから冷やしてください。
* * * * * * * * *
夏におすすめ、「冷やし雪肌精」とは!?
化粧水「薬用 雪肌精」と「雪肌精 ハーバル ジェル」を容器のまま冷蔵庫で冷やしておけば、ひんやりした使用感で暑さもクールダウンし、肌までキュッと引き締まるような心地よさが続きます。配合された和漢植物エキスが夏の肌荒れやくすみにアプローチ。透明感のある肌へと導きます。
化粧水のあとに使う「雪肌精 ハーバル ジェル」は、スパチュラ1杯分を取り、顔全体になじませるだけで、乳液、美容液、クリーム、マッサージ、マスクの役目を果たす多機能ジェルです。特に乾燥やくすみが気になる夜は、スパチュラ2杯分の冷やしたジェルを顔につけ、マッサージするように肌にのばし、そのまま眠るだけの「睡眠パック」もおすすめ。翌朝の肌はしっとりもちもちに!
紫外線や冷房による乾燥など、肌トラブルの原因にさらされがちな夏。スキンケアは「雪肌精」に任せて、夏には夏ならではのケアをしっかりと講じたいものです。肌コンディションが整っていると余計なストレスもかかりませんし、そのぶんすべての情熱を注いで自分の好きなことに“熱く”打ち込めるはずです。
なお、いまなら 「雪肌精」を体験できる豪華4点セットが手に入るプレゼントキャンペーンを実施中です。猛暑と予想されるこの夏のおともにぜひともご応募ください!
あなたが美しくなると、地球も美しくなる
2009年より「雪肌精」が取り組んでいるのが、絶滅に瀕したサンゴを救う「SAVE the BLUE」プロジェクト。10年を迎えた今年からはサンゴ植樹に加えて東北地方に森を広げる活動も行っていきます。
雪肌精では2018年8月31日(金)までのキャンペーン期間中に対象の商品を購入すると、その商品の底面積分のサンゴが移植されます。「雪肌精」を使うことで美しく澄んだ海を守るための活動につながります。
SAVE the BLUE限定パッケージも発売中。雪肌精を手にするたびに青い海へ思いをはせ、自分の肌と海に透明感がもたらされるように願いを込めてお手入れをしたいものです。
雪肌精にふきとり用美容液がラインナップ
7月1日より「SAVE the BLUE」のスタートとともに、新商品「雪肌精 クリア トリートメント エッセンス」がラインナップに加わりました。洗顔後すぐに使うふきとり用美容液で、メラニンを含む古い角質を取り除くことでワントーン明るい透明感ある肌へ導き、あとに使う化粧品が肌に吸い込まれるようになじみます。
みずみずしい乳液タイプで、肌への負担感のないなめらかな使い心地も特長です。
「雪肌精 クリア トリートメント エッセンス」(140ml)2,484円(税込・編集部調べ)
[雪肌精]
イラスト/おおさわ ちか
Ranking
Sponsored
ムダ毛ケア、どうしてる? 光美容器って本当にいいの? 開発者に聞きました
Sponsored
Sponsored
ムダ毛ケア、どうしてる? 光美容器って本当にいいの? 開発者に聞きました
Sponsored
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら