食べて夏バテ予防! 今回は、15分で作れるしらたきチャプチェ丼をご紹介。しらたきで食物繊維、ニラやネギに含まれるアリシンという成分を摂ることができます。アリシンは血圧を下げるサポートをすると言われます。
しらたきチャプチェ丼
<材料1人分>
- 牛もも肉薄切り 2/3パック(100g)
- ★しょうが(すりおろし) 小さじ1/2
- ★にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
- ★砂糖 小さじ1
- ★酒 大さじ1
- ★みりん 大さじ1
- ★しょうゆ 大さじ1
- しらたき 2/3袋
- 長ネギ 1/4本(25g)
- 人参 1/4本(25g)
- 玉ねぎ 1/4個(50g)
- ニラ 1/4束
- ポーチドエッグ 1個分
- 小ねぎ 3本
- 糸唐辛子 少々
- ごま 小さじ2/3
- ごはん 160g
<作り方>
- 牛肉は★の材料で和えておく。しらたきは食べやすい大きさに、長ネギ、人参、玉ねぎはスライスし、ニラは3cm幅に切る。
- フライパンにしらたきを乗せて、火にかけ、水分を十分に飛ばす。
- 水分が飛んだら、長ネギ、人参、玉ねぎ、牛肉を入れて蓋をして蒸す。
- 牛肉に火が通ったら、ニラを入れて、サッと和え、ごはんを盛った丼に乗せる。
- ポーチドエッグをのせ、小ねぎ、糸唐辛子、ごまを添えたら出来上がり。
管理栄養士からのワンポイントアドバイス
しらたきや野菜がたっぷり、食べ応え満点のレシピ。牛肉に下味を付けてから焼くので、やわらかく、そしてしっかり味をつけることができます。また、にんにくに含まれるアリシンは、ビタミンB1のはたらきをサポートしますので、糖質の代謝や疲労回復を促す効果があります。(ダイエットプラス管理栄養士 高橋香奈)
>>体が喜ぶ時短レシピをもっと読みたい
[DietPlus]
Ranking
What's New
Horoscope
毎月1日と15日に更新!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら