体を動かすことを習慣化したいと思っても、運動から遠ざかった生活をしていると、具体的に何からはじめればいいのかわからず、やらないで終わってしまうのが現実。新しいことを習慣にするのはそう簡単ではありません。でも、これならできるかも! という体験談がありました。
歯磨き中のスクワットで、運動の習慣化が叶う
image via shutterstock
歯磨き中にスクワットをするのがいい、と聞いたことはありました。でも、正直「そんなことで効果出るの?」と思って実行はしないまま。それを実際にやってみたという「ライフハッカー」のライターによると、「ここまで(体力が)向上したことはショックでもあり嬉しくもある」という、驚きの結果だったそう。
肝心なのは小さなことでも「毎日欠かさずやる」とコミットすることです。(中略)私は、個人的にはスクワットは特にめんどくさくてつらいと思いますが、ラジオを聞きながら歯磨き中にやってしまうと、うまい具合に気が散ってスクワットの辛さに耐えられます。
(「ライフハッカー[日本版]」より引用)
いざ運動しようと思っても、運動慣れしていないとハードルが高くてはじめられないもの。けれど、既に毎日行っている生活習慣のなかに簡単な動きを紛れ込ませると、すんなり定着するということなのかも。「結果が出るかわからないからやらない」とそっぽを向くのではなく、少しでも目標に近づこうと、ささやかでも努力する姿勢も大事なのだろうと思いました。
早速、次の歯磨きタイムからスタートです。
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら