運動不足だとはわかっていても、なかなかランニングやジムに行く時間がとれない毎日。手軽に全身を整えてリフレッシュできるストレッチを紹介した本をピックアップしました。
ストレッチ本7選
image via shutterstock
体のコリがすべて消える 究極のストレッチ
中村格子(著) / 1,404円(税込)
股関節・肩関節・ひざ関節は、コリや痛み、ゆがみが生じやすい部分。この「3大関節」を正しくストレッチしてバランスを整えれば、さまざまな体の不調が改善されるだけでなく、ボディラインも自然と美しく整うのだとか。1日たった3分でOKというシンプルで美しい動き。やればやるだけ体が軽くなりそう。
世界一伸びるストレッチ
中野ジェームズ修一(著) / 1,404円(税込)
ひざや腰が痛む、ずっと体が硬い、伸びを実感できない……といった悩みに応える、最高に気持ちいい伸び感のストレッチ。箱根駅伝を連覇した青学陸上部(長距離ブロック)やリオリンピックメダリスト・福原愛選手のフィジカルトレーナーを務めた著者が、25年以上にわたりトップアスリートや芸能人、一般の方々まで老若男女問わず大勢の体を見続けてきたなかで見つけたよく伸びるポーズ、体に痛みを抱えた人でもできるポーズ、体が硬い人にオススメのポーズを紹介しています。
自分でできる! 筋膜リリースパーフェクトガイド──筋膜博士が教える決定版
竹井 仁(著) / 1,512円(税込)
実績豊富な「筋膜博士」こと竹井先生が、おうちでできる筋膜リリース法を写真でわかりやすく解説した本。科学的根拠の高い内容で、体のあらゆる痛みやコリを根治。美容、ダイエットにも効果絶大と話題。体が驚くほどよみがえる1冊です。
ゆるめる力 骨ストレッチ
松村 卓(著) / 1,274円(税込)
スポーツケア整体師の著者が解説する30秒でラクになる「骨ストレッチ」。骨の使い方を知ることで体と心を楽にしていくメソッドです。重要なのは、力を入れることよりも、力を抜くこと。身体を固めることより、ゆるめること。筋トレのような激しい動作をする必要は一切なく、老若男女、誰にでも簡単にできて、効果は抜群。
一生「疲れない」姿勢のつくり方
仲野孝明(著) / 691円(税込)
最近疲れやすくなった、肩こりや腰痛で仕事がはかどらない、だるさが抜けない……そんな不調の99%が、姿勢を改善することで治るという著者。正しい姿勢に必要なのは、「背伸び」の意識と1日1分ほどのストレッチ。正しいプロセスを踏めば、体にうれしい変化を感じられそう。
職場で、家で、学校で、働くあなたの疲れをほぐす すごいストレッチ
崎田ミナ(著),for.R整体院 田中千哉(監修) / 1,296円(税込)
著者の実体験と多数の読者による選別から生まれた「ほんとうに効く」ストレッチ集。肩コリ、眼精疲労、腰痛、背中痛、足の痛みといった体の不調。寝不足による仕事中の眠気や、ストレスからくる集中力不足といった心の不調。そんな心身両面の不調とその解消法を、イラストエッセイでオモシロおかしく紹介し続けている崎田ミナさんの連載をまとめた1冊。
ふたりストレッチ
森 和世,森 俊憲 (著) / 1,166円(税込)
それぞれボディデザイナー、ヨガインストラクターとして忙しく働く著者の森俊憲・和世夫妻が提案する、ふたりでできるさまざまなストレッチを紹介した本。なんとなく体調がすぐれない、なぜかイライラする、ちょっとしたことですぐに疲れてしまう……そんなプチ不調から解放される「ふたりストレッチ」の効果をマンガでわかりやすく解説。実際のストレッチは写真付きで見やすいので、すぐに始められます。
めんどうな練習も、特別な器具も不要で、すきま時間に気軽にできるストレッチ。自分に合ったものを見つけて取り組めば、運動不足による心身の不調が軽くなりそう。
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら