ミランダ・カーが火付け役となり、最近再び注目を集めている美容方法「ドライブラッシング」。乾いたボディブラシで入浴前に全身をブラッシングするものです。美肌や血行促進、代謝アップ、リラックスに繋がると言われており、まさにいいことばかり。
初心者にもおすすめのボディブラシ5選
image via Shutterstock
でも「ボディブラシって何?」「どんなものがあるの?」という人も多いはず。 今回はドライブラッシングにおすすめのボディブラシをご紹介します。
最高品質の天然馬毛ブラシ
毛先が繊細で柔らかく、肌に優しい天然の馬毛ブラシです。適度な刺激で血行が促進され、安眠へつながるとも言われています。握りやすく洗いやすいブラシは水にも強く、ドライだけでなく体を洗うときにももちろん使えます。 持ち手には天然の竹材が使用されているので、香りを楽しむことも。
コシやハリが強い。天然の豚毛ブラシ
こちらは天然の豚毛ブラシ。豚の毛は柔らかくて肌触りがいいのに、コシやハリがあり、静電気が起きにくいのも特徴です。 ドライはもちろん、ボディソープやシャワーでの使用もOK。柄とブラシの取り外しができるので、どんな部分でもマッサージしやすくなっています。
洗い残しを防ぐ、手のひらサイズのブラシ
「柄がついていると洗いにくい」という人も多いはず。手のひらに収めて洗えば、洗い残しがちな細かい部分もしっかり洗うことができます。 こちらは天然素材の馬毛を使用。ドライでもウェットでもOK。持ち手の部分に紐がついているので、落ちる心配もありません。かかとや足の甲などのブラッシングにもおすすめです。
女性でも持ちやすい大きさ&重さの天然馬毛ブラシ
大きすぎず重すぎず、女性が持ちやすいサイズを実現した、天然素材の馬毛ブラシ。持ち手の竹も天然で、抗菌・防水。滑りにくく乾きやすいので長く愛用することができます。ドライもウェットも使用可能。この品質でこの価格はかなりお手頃。
洗いやすく設計されたボディブラシ
長めの柄、 程よいカーブ 大きなブラシで背中の中心まで洗いやすいよう配慮された設計でラクにブラッシングができます。柄の部分にはくぼみがあり、手から滑りにくくなっています。ドライでもウェットでも使え、古い角質を取り除きツルツルの肌へ。
ボディブラシは毛の種類から柄の種類、長さまで幅広く選ぶことができます。 使いやすく、どんな品質を求めているかをよく考えてピッタリのブラシを選びたいところ。お気に入りのブラシがあれば、今年の夏はツルツルの肌見せが叶うかもしれません。
Ranking
What's New
Horoscope
毎月1日と15日に更新!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら