一日中座りっぱなしはよくない。多くの人がそう感じているのではないでしょうか? だからと言って代わりにスタンディングデスクでの作業が良いかというと残念ながらそうでもないよう。
長時間の立ち仕事がつらい時の解決策は?
image via Shutterstock
「BUSINESS INSIDER JAPAN」によると
・スタンディングデスクはしばしば、1日中座っているよりも健康的だと言われてきた。
・だが、人間工学に関する雑誌には、これを覆す新たな研究結果が掲載されている。
・2017年に行われたこの調査によると、長時間立ったままでいると、不快感が生じ、反応が鈍くなるという。
(「BUSINESS INSIDER JAPAN」より引用)
座ることも立つことも同一体位ではよくないというもの。長時間立ちっぱなしは足への負担が大きくなるそう。座ることが悪いからといって立っているから大丈夫、と簡単にはいかないようです。
解決策に挙げられているのは休憩にウォーキングを取り入れること。
解決法? Business InsiderのErin Brodwin記者は、頻繁かつ定期的なウォーキングを伴う休憩を取ることだと報じている。
(「BUSINESS INSIDER JAPAN」より引用)
おすすめは隙間時間にはじめるウォーキング
歩くことのプラス面は周知の事実。関節に負担も少なく、脈拍も必要以上に上がらず、身体的負担も少なく利が多いものです。私も最近肩こりがひどく接骨院にかかったところ、肩こりも腰や体幹の弱さからきていることが多いと聞きました。
対策として一番にすすめられたのは、やはり生活の中で意識して歩くこと。体幹を自然と強くしてくれたり、走るより体への負荷が少なかったりと実はいいことばかりなのです。ジムでウォーキングもいいですが、街を歩くのは景色が変わって気分転換に。一度はじめると意外に続くのだとか。
あたたかくなってきた今こそ、休憩時間を体ほぐしに使うチャンス。少しずつ続けて習慣化して行けるといいですね。
Ranking
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
これ、いいかも。乾燥や敏感になりがちなお肌の「お守りクリーム」発見
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
Buy
- ランニング ポーチ ViViSun 超軽量 超薄 防水 防汗 超大収納 反射素材 夜間対応 調節可能 スポーツ用 ウエストポーチ ウォーキングバッグ ジョギングポーチ ランニング ベルト 6インチ スマホ 収納可能
ViViSun
by Amazon.co.jp - GanRiver 活動量計 スマートブレスレット Bluetooth搭載 腕時計型 心拍計 歩数計 ウェアラブル スマートウォッチ 電話 Line メール SMS Facebook Twitter通知 消費カロリー 距離測定 睡眠検測 目覚まし時計 座りがち注意 腕を傾けると自動点灯 日本語説明書APP iphone&Android対応
ganzhou
by Amazon.co.jp
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら