糖質による血糖値の急上昇を抑える方法として、野菜から食べはじめるベジタブルファースト」が有効であると言われています。わかっていても、毎回の食事で野菜を摂るのはなかなかむずかしいもの。

1802_vege1st_top
image via shutterstock

今回は、野菜を手軽に毎日いっぱい食べるためのアイディア役立つキッチングッズを、マイロハスの記事のなかから集めました。

余り野菜で作れる鮮やかな朝べジトースト

1802_vege1st_01

朝ごはんをしっかり食べることが、健康のためにはもちろん、その後のパフォーマンスにも好影響を与えることから話題の「朝べジトースト」。主食のパンと、ビタミンたっぷりのカラフル野菜を一緒に食べるので、栄養はもちろん見栄えも良くて、自然と元気が湧いてきそう。野菜を朝食べることは、むくみや便秘解消にもおすすめなのだとか。

>>脳が目覚める習慣になる「朝べジトースト」アレンジ

野菜不足を解消するスープの作り置き

1802_vege1st_02

芝大門いまづクリニック院長の今津嘉宏先生によると、朝に温かい朝食を摂ることで、なんと1日全体の体温を上げることができるそうです。朝食には、冷え性の改善も同時にできる温かい野菜スープを飲む習慣をつけたいもの。インスタントや缶詰のスープでもいいですが、好きな野菜をたくさん入れて作り置きしておけば安心。

>>冷え性対策に温かいスープで1日をスタートさせる温朝食習慣

忙しい日でも困らない、常備野菜という味方

1802_vege1st_03

むずしいこと、手間がかかることは一切なく、野菜ですぐに美味しい一品が用意できるような保存のアイディアがあります。例えばレッドオニオンはスライスした状態で保存しておけば、そのままサラダに乗せたりスープの具にしたり。キャベツはただの千切りだけじゃなく、軽く塩もみしておくことで、カサも減るしおかずへのアレンジがしやすくなるそう。

>>パパっと一品つくれる常備野菜の作り方

野菜を細かく刻んで食べやすくするマルチチョッパー

1802_vege1st_04

「PHILIPS マルチチョッパー」は、野菜を同じ大きさに刻めるので、あっという間にチョップドサラダが完成。小さく刻むことで見栄え良く、驚くほど食べやすくなります。コールスローやサンドイッチの具にしたり、お漬物を刻んでお茶漬けにしたりと使い道も豊富。子どもでも扱える手軽さが魅力的です。

>>今日は野菜の日。マルチチョッパーがあればさらにモリモリ食べられる

野菜を長くおいしく保存できるエコラップ

1802_vege1st_05

野菜、果物、発酵食品などいま注目の「リビングフード」=「生きている食べ物」の鮮度をより長く保つための、次世代型食品用ラップ「abeego®ビーズワックスラップ」。プラスチックのフィルムラップにはない通気性と、天然の保湿性と抗菌性により、食品の鮮度を長持ちさせるのだとか。早く食べきらなきゃ、と焦ることも少なくなりそう。野菜の栄養を効率的に摂るためのツールとして役立ちそうです。

>>次世代型フードラップで、リビングフードをエコに保存

食べはじめる順番を野菜からにするだけで、特別な食品や食事制限のいらないこの方法。ユルい糖質コントロールのスタートとして取り入れやすそうです。

Ranking

RELATED ARTICLES