春先は花粉症にはつらい時期。なるべく症状を悪化させないようにするには、体や洋服についた花粉をこまめに取るようにしたり、部屋の中の湿度を保つことなども有効です。本格的に飛びはじめる前に準備しておきたい花粉症対策グッズをピックアップしました。
image via shutterstock
アロマ空気清浄&加湿器
Tenswallアロマディフューザー / 2,780円(税込)
超音波振動で細霧を吹き出し、蒸気が熱くならず、お部屋に潤いとともにふんわりと優しい香りが広がります。7色に光るイルミネーションを楽しむこともできるLEDライト搭載。水不足の時には自動的に運転停止になる安心設計。実用的でインテリアにもなじむデザインです。
ペットボトル加湿器
NexGadget ミニ超音波式加湿器 / 2,599円(税込)
いつでも、どこでも、市販のペットボトルを差し込むだけで簡単に使える加湿器。空気を加湿して清浄するので、風邪予防、肌のトラブル、花粉症、空気質改善、被動喫煙防ぎなどに役立ちます。空焚き防止設計で夜にも安心。仕事や睡眠の邪魔をしない超静音もうれしいポイント。
マスク要らずのイオンスプレー
アレルシャット / 549円(税込)
顔や髪にスプレーすることで、イオンの力と酸化チタンの力が花粉・ハウスダストを強力にブロック。鼻や目への侵入を防ぎます。天然保湿成分のヒアルロン酸ナトリウム配合。薬のように眠くならないので、運転中や仕事中でもOK。メイクの上からでも使えます。
首から下げるタイプのウイルスブロッカー
ウイルスブロッカープラス / 780円(税込)
二酸化塩素の特性を活かして、空気中のウイルスを除去・除菌します。ストラップやクリップで身につけやすい、便利なコンパクトサイズ。使用後は燃えるゴミとして捨てることができ、焼却時の発熱量も少ないため、環境にも優しい商品です。
洗える布製マスク
D-drempating 布製マスク / 899円(税込)※5枚セット
立体縫製で鼻部分にソフトワイヤー、中にはフィルターを差し込む形になります。3層でPM2.5や花粉をシャットアウト。マスクの中には活性炭シートが入っており、ウイルスなどを吸着して体内に入りにくくします。洗えるので経済的。
花粉落とし洋服ブラシ
yui 馬毛洋服ブラシ / 1,110円(税込)
服地を傷めずホコリや花粉をしっかり払い落としてくれる馬毛の洋服ブラシ。天然毛が静電気を抑えます。ストールなどデリケートな素材まで幅広く使える使い勝手の良いサイズ。
花粉予防スプレー
花粉 PM2.5 黄砂ブロッカー3S スプレー / 1,610円(税込)
衣類・マスクはもちろん、お部屋やベッドなどに直接スプレーして花粉・PM2.5・黄砂をブロックし、消臭除菌するスプレーです。1回のスプレーで最大3か月間効果が持続。
室内物干し掛け
コモライフ 室内物干し掛け / 861円(税込)
ネジ・釘・工具不要で鴨居や扉枠などにワンタッチで付け外しができる物干し掛け。雨や雪の日はもちろん、花粉や粉じん対策として、また冬場のコート置き場として、必要な時にすぐ設置できます。全長約27cmのロングサイズで、ピンチハンガーを掛けた際に壁や窓に当たりにくい。
部屋干しの匂い予防
宮本製作所 洗濯マグちゃん / 1,510円(税込)
洗濯物と一緒に入れるだけで、マグネシウムが作り出す水素パワーによる消臭・洗浄・抗菌効果が「部屋干し臭」を抑えます。花粉症やPM2.5で屋外に干せない方にぴったり。約1年間繰り返し使えて経済的。
洗濯物カバー
コジット 雨よけ洗濯物テント / 3,699円(税込)
花粉、黄砂、突然の雨などから洗濯物をガードするテント。外からの視線が気になる下着などの目隠しや、デリケートな衣類の日陰干しにも使えて便利。使わない時はスリムにたためて余計な場所をとりません。
早めに対策することで、敏感になる鼻やのどの負担が抑えられます。部屋干しグッズは春だけでなく、梅雨の時期にも活躍しそう。
Ranking
Sponsored
What's New
Horoscope
毎月1日と15日に更新!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら