水の管理が必要なく、手軽に花のある生活が楽しめる「ハーバリウム」が気になります。見た目もキレイで、インテリアとして素敵なのでSNSでも人気。最近では、天然石や花言葉を織り交ぜながら、目的や願望までデザインできるものも登場しました。
陰陽五行や風水を取り入れた、願いを叶えるインテリア
エレメンタルズ(レギュラーボトル)/ 各9,800円(税込)
女性のライフスタイルを美しく豊かにしたいと、2018年1月31日に販売開始されたのが「elementarium(エレメンタリウム)」というブランドのハーバリウムです。
そもそも「ハーバリウム」とは、「植物標本」という意味。子どもの頃に楽しんだ押し花もハーバリウムのひとつだそう。そんなシンプルなものからずっと進化し、ドライフラワーやブリザーブドフラワーなど、天然の植物とハーバリウムオイルがガラス瓶に入れられています。
「願いを叶えるインテリア」というコンセプトのもと、パワーストーンもコーディネートされています。天然石には、世界最高ランクのもののみ使用され、パワーストーンが持つ効果や意味は、ファッション誌でも人気の占い師、彌彌告の監修によるもの。
最高ランクの天然石を使用。
4つのタイプに分かれたラインナップから、自分に合うものをチョイスできます。
「アムール(愛)」「グロワール(栄光)「ファブール(恩恵)」「リベルテ(自由)」「サンテ(健康)」と、人が生まれ持った5つの願望をテーマにデザインされた「origin(オリジン)」。
オリジン(レギュラーボトル)/ 各9,800円(税込)、オリジン(プティボトル)/ 各5,000円(税込)
そして、「運気を上げる」ことを目的に、「TREE」「FIRE」「EARTH」「METAL」「WATER」の5つのエレメンタルを陰陽五行や風水をベースにデザインされた「elementals(エレメンタルズ)」。日本の四季「二十四節気」をテーマに、季節の植物や花で日本の心を伝える和のエレメンタリウム「seasons(シーズンズ)」。独自のノウハウで生年月日から「生まれつき持っているカラー」を分析鑑定し、そのカラーやイメージを元に、エレメンタリウムアーティストがひとつずつつくる「idea(イディア)」。
ライトアップした様子。
「elementarium」のハーバリウムは、自分が心地よく感じ、颯爽と生きていけるようなライフスタイルを自分でつくれるインテリア。自然のパワーを取り入れることで、運気もアップしていく気がします。 親しい友人には、イメージに合ったハーバリウムをギフトにしてもよろこばれそうです。
Ranking
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
上げたいのは「免疫力」。健康を底上げする新キーワード「デカン酸」に注目
Sponsored
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら