【12月13日】朝ごはん:生ジュース、トースト、キウイ、ヨーグルト。トマトとハムと目玉焼き、レタス、café au lait。
本日も晴天なり。11:19着でやってくる堀内母娘を迎えに行く。神奈川県立近代美術館:葉山で開催中の「堀文子展」へ。堀文子さんは99歳のいまも創作を続けていらっしゃるとのこと。緻密で繊細、そして同時に大胆な作品。すごい! そして今もお姿が美しいこと! 一緒に行った堀内路子さんは小学校で堀文子先生に教えてもらったそうで、度々モデルになっていたとのこと。「とても美しい先生だったわよ〜」(路子さん証言)。路子さんの父上は洋画家の内田巖さん、ご主人はグラフィックデザイナー、エディトリアルデザイナー、絵本作家だった堀内誠一さん。濃厚なアート環境で過ごした方です。
美術館は美しい海に面しています。
昼ごはん:ゆっくり作品を堪能したので、すでに2時近く。逗子駅近くのCafé Pratoで遅めのランチをする。鶏のレバーペースト、ミネストローネ、レタス、パン。
白インゲン豆と鶏ひき肉のスパゲッティ(ちょっと辛い)、エスプレッソ。
今日もまた夕焼けが美しい!
夜ごはん:暗くなっても空腹にならないが、しかし。最近「空腹になりがち」だというTORU君から「昨日食べなかった鰻を食べよう」という提案。きゅうり、茹でキャベツと塩昆布、卵焼き、うな丼、三つ葉と揚げとネギのお吸い物、
ラ・フランス。録画してあった「監獄のお姫様」を見る。あと一回で終わっちゃうのか。寂しいな。
Ranking
Sponsored
What's New
Horoscope
毎月1日と15日に更新!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら