達成したい目標があるとき、ゴールへの道のりを邪魔するのは、いつも「自分」なのかもしれません。誘惑に負けて努力を怠る自分、他人のせいにしようとする自分、自分を信じきれない自分。
長い道のりをモチベーションを保って進むためには、自分を肯定する力が必要だとして、「ノン・ゼロ法」という方法が提唱されているようです。
1日1つ、無理せずに続ける「ノン・ゼロ法」
「No More Zero Days」=「ノン・ゼロ法」とは、「1つのことをやり続け、目標に向かって前進し続ける」というとてもシンプルな方法です。そうはいっても、ランニングにしても日記にしても、続けることが苦手な私にはハードルが高そうな話だと思っていると、続ける事柄は、たとえばこんなことでよいのだとか。
健康な食生活:1日のご飯の1回を野菜中心の食事にする運動:腕立て、腹筋、ジャンピングジャックのどれかを5回する、またはストレッチをするメンタルヘルス:マインドフルネス瞑想法を1分間おこなう、または何らかの呼吸法を実践する人間関係:気になっている1人に1回メッセージかメールか、短い電話をする
(「ライフハッカー(日本版)」より引用)
「毎日1杯の水を飲む」とか「腹筋を1回する」とか、そんな些細なことでもいいから、とにかく「毎日続ける」ということが重要なようです。続いているということは、少しでも前進していることを意味し、しだいに続けられている「自分」を肯定する意識も芽生えてくるのだとか。
1つのことをやり続けることで、過去の自分の失敗や間違いを許し、今と未来の自分を見据えられるようになるという「ノン・ゼロ法」。新しい習慣として、あまり意気込まずにはじめられそうです。
image via shutterstock
Ranking
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
Sponsored
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら