急な気温の変化で体調を崩しやすいこの季節。疲れて体がだるいときはつい家でゴロゴロしてしまいがちですが、本当は疲れているときこそ、思い切って体を動かしたほうが心も体も楽になる気がします。
スポーツアパレルメーカーのゴールドウインが手掛ける「ニュートラルワークス.トーキョー」は、"ココロとカラダをニュートラルな状態に整える"をコンセプトとし、デザインや機能性に優れたスポーツアイテムや、体の「リカバリー・メンテナンス・トレーニング」と言ったコンディショニングサービスを提案するスペシャリティストア。1、2階は物販とカフェ、3階はコンディショニングメニューを体験できるスペース、4階はイベントスペース...と全4フロアからなり、心と体を整える方法をさまざまなアプローチから楽しむことができます。
外苑前という好立地も魅力。「疲れたな......」と感じたら、会社帰りやお出かけついでに気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
心と体を整える、コンディショニングメニューを体験
3階は、専門知識に基づき、体を整えることに特化したサービスコンテンツフロア。健康医学や睡眠マネージメントを研究する大阪府立大学名誉教授・医学博士 清水教永氏監修のもと、パーソナルストレッチサービスや低酸素トレーニングルーム、水素吸引など、心と体をリカバリーさせたり、パフォーマンスを発揮させやすくするためのさまざまなサービスを体験することができます。
カラダを再起動させる「パーソナルストレッチ」
肩こりがひどいときや疲れがたまりすぎたときにおすすめなのが「パーソナルストレッチ」。表面的なマッサージでは得られにくい、カラダを根本的に再起動させることができるストレッチです。プロスキーヤー佐々木明氏とリラクゼーションスタジオ「Re.Ra.Ku」が監修したメニューは肩甲骨・股関節にフォーカスした「マンツーマンストレッチ」とストレッチマシン「ZERO-i」を組み合わせたもの。
可動域が広がり、スムーズに動く快適な体に整えることができるので、運動初心者はもちろん、アスリートにも好評です。時間はないけれどデスクワークで凝り固まった肩や下半身をほぐしたいときには「クイック・ストレッチ」(15分、2,980円)、カラダの深部まで再起動したいときには「リラックス・ストレッチ」(40分、4,980円)、ゴルフやマラソンなどの前後にぴったりな「鬼攻めリセット・ストレッチ」(40分、6,980円)、アスリートやカラダを根本的に変えたい人におすすめの「鬼攻めパーフェクト・パフォーマンス」(60分、14,800円)とストレッチメニューは全部で4種類。時間や目的に応じて選べます。
「低酸素トレーニング」や「水素吸引」「ボディチェック」も
酸素濃度をコントロールした室内で行う「低酸素トレーニング」は、肺換気量や循環血液量の増加、乳酸蓄積の軽減などパフォーマンスを向上させるために行うものと思われていますが、実はこれ、糖質や脂質燃焼の促進、免疫力の向上などダイエットや体質向上の目的にも効果が期待できるそうです。
ほかにも悪玉活性酸素を排除してコンディションを整えることができる「水素吸引」や、カラダの持つエネルギーの強さやバランスを視覚的に表し、セルフメンテナンスにも役立つ「ボディチェック」など、あらゆる角度から「カラダを整える」ことをサポートしてくれます。
体の内側から美しく!ビタミンやミネラルを美味しくチャージ

1階のカフェでは、「カラダの内側から健康的に美しく」なるためにヘルシーなドリンクやフードを提供しています。「チャージ」「ビューティ」「リカバリー」など効能をメニュー化した「コンディショニングスムージー」が人気ですが、この秋の新メニューも見逃せません!パンプキンスムージー(ホット)...栄養価の高いカボチャとさまざまな香辛料が入ったホットスムージー。アーモンドミルク、シナモン、ナツメグ、しょうが、バニラエッセンスが入っていて、カラダの中から温まって元気になれます。
いちじく&ベリースムージー...いちじくの優しい甘さが際立つスムージー。砂糖は使わずブラックベリー、ラズベリー、ブルーベリー、イチゴ、ヨーグルトなど素材本来の味を生かしています。リラックスしたいときにおすすめです。
トマトのグラニテソーダ...トマト、はちみつ、リンゴ酢、ローズマリーが入った見た目もきれいなグラニテソーダ。トマトのリコピンとリンゴ酢がカラダにしみわたり、疲れたココロもリフレッシュさせてくれます。
「ニュートラルワークス.トーキョー」は、都会のスポーツライフがギュッと詰まっていて、まるでオアシスのよう。疲れたら寝る、ゴロゴロするから卒業してアクティブにリカバリーしませんか?
「ヨガと音楽」で疲労感やだるさを吹き飛ばす!~yoga session vol.3~ Supported by BRIGHTON Studio DAIKANYAMAカラダを動かすことで疲れをとりのぞき、翌朝の目覚めをすっきりとさせてくれる新感覚のコンディショニング方法「アクティブレスト」を体験できるイベントです。ヨガインストラクターの西浦莉紗さんとDJ Satoshi Miya by BRIGHTON Studio DAIKANYAMAが創り出す「ヨガと音楽」で、忙しい毎日の疲れもリセット!日時:2017年10月19日(木)時間:19:30~受付(3F)、20:00~21:00 ヨガレッスン(4F)会場:NEUTRALWORKS.TOKYO 4F イベントスペース定員:12名参加費:2,500円(税別)※当日支払い特典:ニュートラルワークス.オリジナルボトル250mlプレゼント、水素水サーバー利用サービス持ち物:動きやすい服装、ヨガマット、タオル、飲料 ※希望者にはヨガマット貸出しも可(無料)>>予約サイトはこちら問い合わせ: 03-6455-5964(3F NEUTRALWORKS.ROOM)
[NEUTRALWORKS.TOKYO]東京都港区北青山2丁目7-22 H・T・神宮外苑ビル電話番号:03-6455-5961 (※3F予約専用:03-6455-5964)営業時間:11:00-20:00
取材・文 / 山本千尋
Ranking
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
上げたいのは「免疫力」。健康を底上げする新キーワード「デカン酸」に注目
Sponsored
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら