近年、ファッションアイテムとして大注目の「サコッシュ」。フランス語で「袋」を意味していて、元は自転車のロードレースでドリンクなどを渡すために使われている「ハイカーサコッシュ」から由来しているのだとか。軽くて邪魔にならないデザインと、荷物の取り出しやすさが魅力的な人気のサコッシュをピックアップしました。
シンプルで使いやすいデザイン
AG by aquagirl / 3,878円(税込)
OUTDOOR PRODUCTSとコラボしたサコッシュ。ミニサイズで可愛らしく、携帯しやすいサイズ感。クラッチ風にも持てる便利な2WAY仕様です。
テント屋さんが作ったサコッシュ
アライテント / 1,699円(税込)
肩から斜め掛けにして使用可能。ポケットのないTシャツだけの季節や、地図を頻繁に見る必要のあるときなど、1年間を通して便利に使えます。
必要最小限がちょうどいい
Banana Equipment / 3,024円(税込)
ポケットがわりに使える、軽量でシンプルなサコッシュ。どんなシーンでも合わせやすく、長財布も収納可能なサイズ。バナナを持ったゴリラの絵柄がキュート。
内部にキーチェーン付きの工夫
GRANITE GEAR / 4,320円(税込)
口部はジッパー付きで、中身をしっかりホールドしてカメラやアメニティーグッズなどすぐに使いたい最低限のアイテムを簡単に取り出せます。内部のキーチェーンホルダーが便利。外側のポケットは地図を入れるのに最適なサイズ。
ポップなカラーリングで差をつける
BELLWOODMADE / 2,662円(税込)
フラップポケットにはジップが備わっており、バック外側には2つのポケットが付いているので、ミニマムながら使い勝手のいい収納力がうれしい。
街歩きからキャンプやフェスなど、どんなシーンでも合わせやすく、バッグインバッグとしても使えるサコッシュ。一度使ったら病み付きになりそうなアイテムです。
Ranking
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
これ、いいかも。乾燥や敏感になりがちなお肌の「お守りクリーム」発見
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら