来る2017年3月25日(土)夜20時半からの60分間は、何か予定がありますか? 私は世界がひとつになる瞬間を体感したくて、家の電気の灯りを消して過ごしてみるつもりです。
世界各地を繋ぐ消灯リレー
「地球の環境を守りたい」という思いをわかちあうために、世界中の人々が、同日同時間に電気を消す消灯リレー「EARTH HOUR(アースアワー)」が今年も開催されます。
2007年にWWFオーストラリアによる地球温暖化防止キャンペーンの一環として始まった、この世界規模で開催されるソーシャルグッドプロジェクト。日付変更線のすぐ西側に位置する南太平洋諸国から始まり、エンパイアステートビル(アメリカ)、エッフェル塔(フランス)、 オペラハウス(オーストラリア)、東京タワー(日本)など、 時差により順々に消灯され、その波が地球を1周します。
2017年、日本では「EARTH HOUR 2017~青い地球を、未来へつなぐ60分~」と題して、3月25日(土)20時半に消灯のバトンを引き継ぎます。
EARTH HOURを外で楽しむイベントも
この時間に、おうちのなかで暗闇体験をしてみるというのも貴重なひとときですが、大勢の人と一緒にこの瞬間を体感したいという人におすすめなのが、同25日に横浜市みなとみらい21地区のJR桜木町駅前広場イベントスペースで開催される、WWF主催・横浜市共催イベント『EARTH HOUR 2017 in Yokohama』。

オープニングは14時から。各ブースでのワーク ショップや、パネル展示、ステージイベントなどが予定されており、さらにEARTH HOURの時刻に合わせた消灯カウントダウンも実施。その後、今年もF・マリノスの選手のみなさんと一緒に「EARTH HOUR 2017セレモニー」が楽しめます。
イベントに参加したり、おうちで参加したり。どこにいても「地球環境を守りたい」という想いを胸に、同じ日・同じ時刻に電気を消すことで、世界がひとつになる瞬間を体感することができる。そんな貴重で美しいひととき「EARTH HOUR」まであと1日です。
WWF主催イベント「EARTH HOUR 2017 in Yokohama」
【開催日時】2017年3月25日(土)14:00~21:30/雨天決行・荒天(警報発令時)中止【場所】桜木町駅前広場イベントスペース【入場料】無料【内容】音楽ライブ、ワークショップ、展示、カウントダウンセレモニーなど
Ranking
What's New
Horoscope
毎月1日と15日に更新!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら