麹甘酒が好き。でもそのまま飲むのはちょっと飽きてしまうことも。そんなときにひと手間加えるだけでおいしさ広がるアイディア・レシピをお届けします。
ジンジャーオレンジ甘酒
甘酒をチャイ風に!? フルーティーな甘さとそのスパイシーな香りにひきこまれてしまいそう。ホッと一息つきたいときに。
<材料>・甘酒原液(400cc)・水(約500cc)・オレンジの皮(2枚)・しょうが(15g)・クローブ(5粒)・シナモンスティック(1本)
<作り方>1.鍋に甘酒原液、水、千切りしたしょうが、砕いたシナモンスティック、クローブを入れて中火にかける。2.ひと煮立ちしたら千切りしたオレンジの皮を入れて、さらにひと煮立ちさせて完成。
「roomie」より引用
もっと手軽にしたいなら、シナモンパウダー、ジンジャーパウダーを使うのもOKです。
豆乳甘酒
無調整豆乳と甘酒を同量混ぜて温めて飲むのも、寒い季節におすすめの混ぜるだけのかんたんアレンジ。ほんのり甘みが加わって腹持ちもいいので、寝坊してしまった朝のエネルギー補給にもぴったり。
はちみつレモン甘酒
甘酒の濃厚さにさっぱり感をプラスしたいなら、甘酒にレモンのはちみつ漬けを入れてみるアイディアもおすすめ。
いちご甘酒
甘酒に、つぶしたいちごを混ぜて、温めて飲むいちご甘酒。ほのかなピンク色とその甘い香りにも乙女心をくすぐられます。炊飯器を使ったかんたん麹甘酒の作り方も。
麹甘酒があまり得意じゃない......という方にも、一度試してみてほしいアイデアレシピです。市販の甘酒の味わいはさまざまなので、まずは好みのものを探して、さらにアレンジしてみれば甘酒の魅力に気づかされてしまうはず。ス編集部)
Ranking
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
上げたいのは「免疫力」。健康を底上げする新キーワード「デカン酸」に注目
Sponsored
Sponsored
美容好きも注目! 福本敦子さんの「自分を慈しむ」暮らしのヒント3つ
Sponsored
デート中にも潜むデリケートゾーン問題。私がもじもじしていた本当のワケ
Sponsored
What's New
Horoscope
毎週月曜日更新中!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら