街も空もすっかり秋色。でも、まだ体が涼しさに慣れないせいか、ちょっと油断したら風邪をひいてしまいそうな気配。これから年末に向かってイベントも増えてくるのに、寝込んだりしたくない。今回は、風邪を未然にふせぐために備えておきたいアイテムをピックアップしました。
季節の変わり目のせいか、すこし喉がイガイガ。そんな時は、寝る前にはちみつ入りの温かいレモネードを飲むと心地よく休むことができます。色が薄いはちみつはクセが少ないので、ドリンクに入れたりパンやヨーグルトにかけたりするのに向いているそうです。>>はちみつの選び方
活性酸素を除去する酵素がケールの約60倍、ほうれん草の約250倍も含まれているほか、免疫力向上を助ける物質βグルカンも多く含まれ、細菌やウイルスから体を守ってくれます。ノンカフェインなので、コーヒーや紅茶の代わりに日常的に摂り入れたいです。>>「チャーガ」の効能
野菜の皮などを煮込んだベジタブルベースは、抗酸化力、免疫力が期待できる美容と健康にうれしいスープ。体を温めてくれる生姜入りです。お湯を注ぐだけで飲めるので、忙しい朝や小腹が空いたときのためにストックしておきたいです。>>うまみ凝縮ブロススープ
手荒れ、肩こり、ムズムズ解消。お守りバームで季節の変わり目もごきげんに
3種のハーバルバームは、てごわい手荒れ用、こりかたまった首・肩・腰用、鼻や喉が気になるとき用と、それぞれのお悩みに合わせたハーブが配合されているのがポイント。かわいらしいサイズですが、中身は頼りになるハーブの力がたっぷり。ポケットやメイクポーチにしのばせてこまめにケアしたいです。>>お守りバーム
空気清浄機、ファンヒーター、扇風機の3つの機能が1つになった商品。空気の状態を可視化してスマホの専用アプリでチェックできるというハイテク機能がついています。花粉症やカビが原因で肺炎になることもあるそうなので、ダニの死骸やハウスダストが増えるいまの時期に大活躍してくれそう。>>一石三鳥な家電
手洗いやマスクなど基本的な予防はもちろんですが、栄養補給ができる温かいドリンクや、機能的なアイテムもうまく取り入れて健康管理していきたいと思いました。
image via shutterstock
Ranking
What's New
Horoscope
毎月1日と15日に更新!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら