死海で有名なイスラエル。そんな死海の塩が入っている、自然のハーブやオイルを使用した高級品「サボン」は世界中の女性たちの間でとくに人気。肌のキメをととのえ、夏の疲れた肌をリセット。秋に向けての乾燥肌対策として潤いを与えてくれます。
イスラエルの職人の手による100%ハンドメイド
イスラエルでその伝統的な手法を守り続け、量り売りをしてきたショップであるサボン。1997年当初イスラエル第二の都市テルアビブにて人気のショップでした。ヘチマの繊維を練りこんでできた代表的なソープなどは肘やかかとの角質をキレイに落とすとして、現在も人気。そのほか「パパイヤとマンゴ」「ミントとグレープフルーツ」、「パイナップルとココナッツ」「パッションフルーツとカランボラ」といったデイリーに使えるオイル・ソープなども非常に評判の良いもの。泡立ちだけでなく、香り豊かで見た目にも鮮やかなソープとして愛されています。
いまでは世界中で140もの店舗に拡大し、うち2店舗はドイツ国内にも存在。自然のものだけを使用した高級サボンとして地位を確立したサボンは日本にも直営店があるだけでなく、またアマゾンでも取り扱いがあります。
死海の塩を使ったピーリングが人気
量り売りの石けんからはじまり、シャーワージェルやヘアケア製品にまで拡大したサボン。なかでも人気なのがボディ・スクラブ。ほかではめったに出会えないオリエンタルな香りが広がり、これからのバスタイムが楽しくなります。
サボンの全商品は、世界中からベストな材料をあわせてできたもの。ハーブはプロヴァンスのものを使用し、海藻は北海からお取り寄せ。またヘア製品のオイルはアマゾンから取り寄せた貴重なもの。ショップでは良い香りに全身が包まれる気がして、そこではまるで女性ホルモンが全開しそうな感じさえします。
女の子らしいフェミニンな香り「アップル・ジャスミン」
さわやかな香りが人気の「キウイ・マンゴ」
女っぷりもあがるといわれる「ムスクの香り」
「お風呂に入るということは、私にとってメディテーションであり、たとえばヨガみたいなものです。電話もなければ、子どもたちもいない。夫もいないし、私を邪魔する一切のものがないのですから。」
(創設者のシガル・コットラーレビ氏とアビ・ピアトック氏のコメント・「Freundin」より引用翻訳)
オイルと併用することで、良い香りがさらに長続きすることで有名なサボン。がんばった自分自身に、癒しのご褒美をあげてみてはいかがでしょう。バスルームが今日からもっと心地よい空間に変わり、きっと長居したくなるかもしれません。
あわせて読みたい
Ranking
Sponsored
Sponsored
What's New