デリケートゾーンのお手入れしていますか?
これから温度が高く湿度が高くなってくると、もちろん下着の中も蒸れやすくなります。何もしないただ洗うだけという人も多い方と思いますが、間違ったケアを続けているとかゆみやかぶれなどトラブルにつながってしまうことも......。夏を迎える準備期間のいま、あわせてカサつきや黒ずみも解消しておきたいところです。今回は、デリケートゾーンのお手入れのヒントやアドバイスを過去記事からまとめてみました。
まずは、女性という「性」を大切にあつかう意識から。
・持ち歩いてもはずかしくない。植物の力でデリケートゾーンをケア
スタイリッシュなデザインで、肌荒れが気になる顔や腕など全身にも使えます。
下着の素材や摩擦具合にも気をつけた方がいいみたい。
かゆみや蒸れ、ナプキンが苦手ならカップも選択肢になる。
冷えにくく、気持ちがよいのが特徴です。
水泳が乾燥や感染症の原因になることもあります。
フェイスやボディ同様にムダ毛をお手入れしていますか?
友達やパートナーにはちょっと話しにくい、デリケートゾーンの悩み。気になる症状が出てしまったら、専門医に相談することが第一ではありますが、女性のために開発されたやさしい製品を試してケアしてみるのもひとつの手段だと思います。
photo by Thinkstock/Getty Images
Ranking
Sponsored
What's New
Horoscope
毎月1日と15日に更新!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら