涼やかな9月の風を呼び込もうと窓を開けると、近所の神社から秋祭りのお囃子が聞こえてきました。食べることにいっそう情熱が傾く季節の到来です。そんな折「パティスリー キハチ」より「2015 クリスマスケーキの試食会」の招待状が届きました。お菓子の世界ではもうすでに、クリスマスやバレンタインの準備がはじまっているのです。
黄色く色付きはじめた外苑いちょう並木を臨む「キハチ 青山本店」。会場は時計がそこだけ早回しされたように、華やかなクリスマスの飾り付け。「Bi joux de Noël~宝石箱をあけたときのきらめき ときめく瞬感 大切なひとへの想いをこめたプレゼントを真ん中にテーブルを囲む幸せなひととき~」という、パティスリー キハチの今年のクリスマスのテーマにふさわしい、きらびやかなケーキや焼菓子が並んでいます。
2015年新作クリスマスケーキのメインは、苺のフリーズドライ入りホワイトチョコレートの箱に宝石に見立てた苺とブルーベリーのショートケーキを入れた「Bi joux de Noël」(ビジュー・ド・ノエル)と、品のよい甘みとみずみずしい香りのプレミアム苺を贅沢に使った「きらぴ香苺のクリスマスショート」、濃厚かつミルキーで塩キャラメルやミルクジャムを思わせるチョコレートムースに刻んだ栗を入れたマロンムースを重ねて和栗クリームを絞った「ノエルマロン」。
その他にも、たくましい苦みとレーズンやマロンの香りが個性的な口どけのよいチョコレートムースと苦味のきいたヘーゼルナッツクリームを合わせたおとなのためのチョコレートケーキ「ノエルショコラ」、アサイー・ラズベリー・ブルーベリーを入れたジュレとフロマージュムースを甘酸っぱいベリームースで包んだ「ノエルベリー」、ショコラムース・ブラッドオレンジジュレ・角切りマンゴーをマンゴームースで包んだ「ノエルマンゴー」。
フランス・アルザス地方のクリスマスの伝統菓子でドライフルーツ・スパイス・ナッツがどっしり詰まった「ベラベッカ」、フランス・ヴァローナ社のカカオを練り込んだ「ショコラシュトーレン」。
「スパイス&マスカルポーネ」「ノワールショコラ」「バター」のスフレラスク。全部で8種類のケーキ・焼菓子と3種類のラスクを味わいました。
毎年クリスマスは友人たちと吟味して共同でケーキを買い求めるのですが、今年はBi joux de Noëlとノエルマロンを推薦することに。

ひとりずつセッティングされたテーブルに着席してケーキを味わう途中、シェフのプレゼン・実演もありました。パティスリー キハチでは、シェフが産地を旅して生産者と直接話し、新たなスイーツを企画・開発しているそう。静岡生まれての私は、静岡でしかつくることができないとい う新品種のプレミアムいちご「きらぴ香」との出会いの話しにぐっと引き込まれました。

帰り際にはふと、その日がクリスマス当日であるかのような錯覚に。12月のクリスマス本番と合わせて、今年は2度のクリスマスを過ごせるような、なんだか得をしたような心持ちです。
*クリスマスケーキの予約受付は10月1日~12月17日(受け渡しは12月19日~25日)。クリスマス限定焼菓子は、11月11日~12月25日の期間限定販売。
Ranking
What's New
Horoscope
毎月1日と15日に更新!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら