マイルも貯まる。旅のおともにマストなアプリ
遅い夏休みや秋の連休に向けて、旅行を計画している人も多いでしょう。国内外を問わず、綿密に計画を立ててもその通りにならないのが旅。トラベルの語源がトラブルから来るというのもうなずけますね。
でも、トラブルが起きたとき、迅速な予定変更ができると、疲労感も少なく、同行者との喧嘩も避けられそう。この発想の転換ができるか否かでその先の旅の明暗が決まる......といっても過言ではありません。
旅先でトラブルがあってもOK! の頼れるアプリ
たとえば渋滞などでホテルに着くのが大幅に遅れ、予定していたレストランには行けそうもない。そんなとき役に立つのが、トリップアドバイザーのアプリ。周辺情報がすぐにわかるので代わりの案も出しやすいし、レストランなどは、現在地からの距離や口コミなどをたよりに選べば、ハズレを掴むことも少ないでしょう。
このトリップアドバイザー、旅のプランを考えるときにも便利。周囲スポット検索、ホテル、レストラン、観光、航空券と、旅に必要なパーツがすべて揃っていて、予約サイトにも繋がります。
航空券は、フライトの候補があがってくるだけでなく、最安値、最短、最も早い出発、最も遅い到着、なども表示されるので、自分の都合に合わせながら選ぶことができます。ホテルは、候補とともに予約サイトが数社表示されるので、比較がしやすいし、ホテルのアメニティなども詳しく書かれています。またホテルの場合は、公式サイトにないような投稿写真や利用者の口コミなどが書かれているので、これも参考になります。観光地やレストランに関しては、ガイドブックに書かれていないような穴場を見つけられることも。
筆者も、トリップアドバイザーの口コミや投稿写真に魅了されて足を運んだ場所が何カ所かあります。
たとえば、写真のCabrillo Tide Poolsは、サンディエゴの有名な観光地、ロマ岬の近くにありながら、ガイドブックでも探せなかった場所。トリップアドバイザーの地図をたよりに訪れ、まだ訪れる人の少ない絶景を堪能しました。
口コミ投稿で、ANAのマイルを貯めることも
また、訪れた先の口コミや写真の投稿で、ANAのマイルを貯めることができるのも見逃せない機能。マイルのアイコンがあるのはPC版だけですが、アプリからの投稿でもマイルは貯まります。
PC版に表示されているマイルのアイコンの例。ページの右端に、ANAのアイコンがあります。
海外などで、Wi-fiの環境がないところでも、前もって行く先の都市の情報をダウンロードしておけば、オフラインでも見られるので、旅行前にダウンロードをすませておきましょう。
旅に出てまでスマホに頼るなんて......と思うかもしれませんが、アプリを使いこなして、思い出深い、楽しい旅になるのであれば、頼ってみてもよさそうです。
image via Shutterstock
Ranking
Buy
- トリップアドバイザー 旅行なんでもランキング 世界編 (海外 | 観光 旅行 ガイドブック)
- 昭文社編集部|昭文社
- 世界の今がひとめでわかる図鑑 (エクスナレッジムック)
- tripadvisor|エクスナレッジ
What's New
Horoscope
毎月1日と15日に更新!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら