使うほどになじむ革製のバッグ。毎日使うものだからこそ、やわらかい感触と保温性、暖かさ、そして吸湿性に優れた「革」を好む人も多いでしょう。
しかし、その革製品の製造過程のなかには、人や環境にやさしいとはいえない工程も......。そこで注目なのが、有害物質を使用せずにつくる環境にやさしい革製品のブランド「Portierra (ポルティラ)」のバッグです。
環境にやさしい革製品
皮をなめす際には、クロムなめし剤が最も多く用いられていますが、このクロムでなめした革製品を焼却するとクロムの一部が有害物質に変化することが知られています。
しかし、ポルティラの革製品は、有害な重金属、化学物質を使用しない無害ななめし剤を使っているから、つくる人も使う人も安心なのです。
環境にやさしい加工システムをバングラディシュ国内でも広げようと、ポルティラでは現地タンナーと協力しポルティラレザーの生産を推しすすめているのだとか。消費者としておもわず応援したくなる環境保全活動です。
オリジナルカラーに注目
もちろん、なめしだけでなく染色にもこだわりがあります。それは天然由来のポリフェノールにより皮革を発色させる技術「eco-tone(エコトーン)」などの方法を用いていること。染色による環境汚染を軽くすることができる、注目の染色方法だといいます。
ポルティラホワイト×ポルティラフジのレザートート
染料や顔料を一切使用していないすっきりとした印象の白も「ポルティラホワイト」と呼ばれ人気。フジやサクラなど天然由来の染料で染めだすカラーは、ホワイトベースだからこそ出せる淡いトーンが魅力です。
春のポルティラ新製品には、明るいパステルカラーのバッグ、シューズ、小物がそろう予定。春らしい可憐なカラーにお出かけが楽しくなりそうです。
Ranking
Buy
- 【フレンチカントリーアンティーク風雑貨】ロハスな磁器、お箸やスプーン、調理用具の整理整頓に!キュジーヌシリーズ フリーポット(箸たて) L
- イブキクラフト
- 【人工観葉】 クローバーガーランド 造花/かわいい雑貨 ナチュラル ガーデン カントリー
- フラワーファクトリー
What's New
Horoscope
毎月1日と15日に更新!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら