1年で最も昼間の時間が長い夏至。北欧フィンランドではこの時期に各地で夏至祭が開催されます。そして日本でも、その幻想的なお祭りに参加できる貴重な日がやってきます。それは2014年6月7日(土)に長野で開催される小海フィンランド夏至祭(フィンランド語でユハンヌス)です。
巨大コッコ、打ち上げ花火、無数のキャンドルetc...
小海フィンランド夏至祭は開催されて今年でもう13年目を迎えます。名物巨大コッコ(かがり火)はもちろんのこと、フィンランド生まれのスポーツ「モルック」や、フィンランドの伝統楽器「カンテレ」の演奏もあります。また壮大な打ち上げ花火や、湖畔に飾られる無数のキャンドルも幻想的で楽しみです。
当日のプラグラムは以下のとおり。
プログラム
13:00 キャンドル体験制作(2個1500円、1個1000円)14:30 フィンランドのゲーム「モルック」体験16:00 フィンランドの楽器「カンテレ」演奏会17:00 野外大交流パーティ。飲食物の出店があります。19:20 巨大コッコ点火、19:40頃打上げ花火
ダイナミックな巨大なかがり火コッコと幻想的なキャンドル、打上げ花火の共演。
特設ステージでは様々な音楽やトークを開催21:00 終演予定
ムーミンの話が聞けるトークも
特設ステージで繰り広げられるトークには、ムーミンのお話(川崎アリサ氏)などもあるとか。どんなお話になるのか興味津々です。
東京からは電車でも車でも片道約2時間半で行けます。週末なので近隣ホテルに1泊したいという人は、松原湖観光案内所(電話0267-93-2005)へお問い合わせください。開催場所の松原湖畔及び、松原湖高原にある民宿、ペンション、ホテルをご紹介してくれます。
フィンランドの盛大なお祭りが国内で体験できる貴重なひととき。この初夏いちばんのおススメイベントです。
Ranking
Buy
- ヤンソンとムーミンのアトリエ
- 木之下 晃|講談社
- ムーミン谷への旅
- 講談社
What's New
Horoscope
毎月1日と15日に更新!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら