ジム要らず! とにかくウエストに効く「オチョダイエット」
1,013
年末年始はイベント続きで、ついつい暴飲暴食になりがち。そのツケが回って、「うわ! 体重が......! 」となっても、その時期スポーツクラブは休みのところも多く、増えた体重をリセットできないまま新年に突入なんてことになりがち。でも、そんな美しくない1年のスタートは嫌......。
とにかくウエストに効く!「オチョダイエット」
そこで、おうちで手軽にできるのが、お腹周りに効くと話題になっている「オチョダイエット」。
オチョとはスペイン語で「8」という意味です。私が習っているアルゼンチンタンゴでも、この「8」の字を描くように体をひねりながら進むステップを、オーチョと呼びます。これがウエストをキューッとひねるので、くびれをつくるにはもってこいです。
オーチョは、アルゼンチンタンゴの基本のステップでもあって、タンゴレッスンの時はまず最初にみんなで鏡に向かってオーチョをします。
道具不要! 狭い場所でもOK
ウエストをひねりながら、前進、後退をするのは簡単そうに見えて結構ハード。まず体幹、体の軸がしっかりしていないときれいに回れません。なので、体の中心を意識して、そこにボディ、足が順序よく巻き付くようなイメージを作りながら行います。これは結構脇腹やお腹周りに効いている感じで、冬場でも汗びっしょりになります。
このオーチョを引き締まった体づくりに活用したのが、「オチョダイエット」。アルゼンチンタンゴダンサーでもある進藤学さんが考案したエクササイズに特化した様々なオーチョは、複雑なステップな無し、狭い場所でもできて、思わず音楽をかけたくなるような楽しい動き。これならジムに行かなくとも鍛えられそう。甘く切ないタンゴ音楽でも聞きながら励めば、ダンサー気分でエクササイズできます。
私も、年末年始はオーチョ、タンゴを踊ってエクササイズに励もうと思います。
photo by Thinkstock/Getty Images
(松田朝子)
Ranking
Buy
- DVD付 オチョダイエット 8の字が作りだす究極ボディ
- 進藤 学|双葉社
What's New
Horoscope
毎月1日と15日に更新!
プレゼント応募やおすすめ情報をGET!メルマガ会員登録はこちら